6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2141件 (詳細インプレ数:2067件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブのカスタムパーツのインプレッション (全 176 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mikochanさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: YZF-R3
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 0

YZF-R3のフロントフォークインナーキットをKYBスペシャルに交換する際に使用しました。
キットの説明書に記載されているYAMAHA指定サスペンションオイル「01」のアップデート版で泡立ちが少ないそうです。
「01」と比較はしていませんが新製品というだけで気持ち良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/04 06:57

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

ハードにコース走行にまた、普段使いでワインディングを流すときも、基本的に大きくサスペンションセッティングを変更しません。純正指定の番手のフォークオイルは柔らかいのですが、不思議と危険な目にあったことはありません。だんだん劣化してくるのであまり劣化に気づきにくいですが、やはり交換するとフォークの動きがしなやかになり気持ちが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/07 08:23

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

当方はヤマハ車以外でも所有のバイクはケミカル類オイル類は基本的にヤマルーブを使用します。こちらのドット4もしかり、1年に一度日を決めて一気に所有バイク全て交換しています。
ブレーキが効かないトラブルは最も危険ですので、安くて確実なクオリティーのヤマルーブを信頼しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/07 08:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

【使用状況を教えてください】
中古で手に入れたセロー250やセロー225WEの初期整備のために購入しました。

【使ってみていかがでしたか?】
純正品なので「ザ・スタンダード」といった感じです。「これが基準」といった感じで信頼感があります。

【他商品と比較してどうでしたか?】
我が家には超高級バイクが存在しないので高級フォークオイルを使用したことがありません、他にスズキのフォークオイルも使用しましたが「ヤマハのフォークオイルと変わらない」って感じです。
価格もメーカー純正オイルの中では安い方ですし、なにより「大抵のバイク用品店には置いてある」といった手に入れ易さがありがたいですね。

【注意すべきポイントを教えてください】
フォークオイルを交換するだけでも
1.フロント側をジャッキアップしてタイヤを外す
2.フォークに取り付けられているブレーキキャリパーや各種の付属品を外す
3.フォークのトップキャップを少し緩めて各クランプ部のボルトを緩めてフォークを取り外す
4.緩めておいたトップキャップを外し古いオイルを抜く
5.サービスマニュアルなどを確認し新しいオイルを規定量入れる
6.オイルを落ち着かせた後にマニュアルの規定値に沿って油面調整を行う
7.スプリングやカラー等を元に戻しトップキャップを締める
8.4~7を左右分実施した後に2⇒1の手順で元に戻す(各ボルト類の締め付けはサービスマニュアルに記載されている指定トルクで締める)
・・ザックリとですが上記の作業があります、自信のない方はプロにお任せしましょう。

他にもこんな項目があると役立ちます
【付属品の有無】
商品単体のみです。

【一緒に購入するべきアイテム】
持っていない方は「メスシリンダー」「油面調整器具」があると便利です。

【メーカーへの意見・要望】
価格据え置きでよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/23 23:18

役に立った

コメント(0)

TK4192さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: トリッカー )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4

4月にトリッカーを新車で購入して4ヶ月が過ぎ、走行距離が1万キロ超えた為フロントフォークオイル交換をしました。。純正指定がヤマハG15なので指定通りG15で交換しました。思っていた以上に汚れていたので古いオイルを抜いたあと、規定量入れてもどのみち余ってしまうので、新油を少し入れフラッシングをおこなったあと規定量新油を入れました。交換しての感想は、とてもしなやか、それでいてレスポンスもいい感じです。他のフォークオイルを使用したことがないので比較はできませんが、次もG15でいいと思わせる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/20 21:16

役に立った

コメント(0)

イトーさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

セロー250に使用しました。だいたい2万キロほど使ったのですが、ほんのり黒くなるぐらいでそこまで劣化していませんでした。
1本で十分なので、コスパも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/09 21:14

役に立った

コメント(0)

トコトコさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: セロー 250 | リトルカブ | YZ125X )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5
  • 缶が綺麗でした
まぁ、中身が欲しいのですが

    缶が綺麗でした まぁ、中身が欲しいのですが

  • 左右を合わすのにレベルゲージは欲しい

    左右を合わすのにレベルゲージは欲しい

  • 必ずマニュアルを基準に
調整は基準内かつ自己責任で

    必ずマニュアルを基準に 調整は基準内かつ自己責任で

  • 全体に凹み無し

    全体に凹み無し

【使用状況を教えてください】
フォークオイルの交換
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
凹みも無く、良い梱包状態でした
【取付けは難しかったですか?】
トルク管理をキッチリと
【使ってみていかがでしたか?】
回復しました
【付属品はついていましたか?】
ジャバラノズルは無いのですね
【期待外れな点はありましたか?】
上記の件
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
最低限の工具とサービスマニュアルとトルクレンチが必要かつ、重要保安部品を整備するって事を警告又は注意してあげてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/07/19 19:28

役に立った

コメント(0)

白紙化さん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: ダックス | CBR650R )

利用車種: MT125エルシノア
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

バイク量販店よりWebikeさんで購入する方がお得です。
みんな大好きYAMAHAのサスオイルです。

小型車のサスオイルは全て、こちらを使っています。
オフ車の場合のみ他のものとブレンドして使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/29 17:37

役に立った

コメント(0)

トッシーさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: MT-07 | スポーツカブC115 )

利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 0

ごく一般的なサスペンションオイルです。

MT-07の標準は10番。

前回はモトレックスの10番を使用してオイルを交換しました。
今回は基本に戻ってメーカー純正のこの商品を使用。

交換した感想ですが、良くも悪くも素人には変化は感じ取れません。

オイルの類いは高いものを使ってなかなか交換しないのではなく、安いものでも頻繁に交換するほうが良いと思っています。

ヤマルーブは値段もお手頃なのでオススメだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/24 23:19

役に立った

コメント(0)

ミルのっぺさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: ルネッサ | ジェベル200 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

ヤマハルネッサのフロントフォークオーバーホールに伴い購入しました。純正のオイルは少々柔らかいのでこちらに変更してカッチリフォークに生まれ変わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/31 02:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YAMALUBE:ヤマルーブの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP