6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3456件 (詳細インプレ数:3323件)
買ってよかった/最高:
1361
おおむね期待通り:
1198
普通/可もなく不可もない:
464
もう少し/残念:
93
お話にならない:
59

ACTIVE:アクティブのカスタムパーツのインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
デザイン 3
取り付けやすさ 5

ACTIVE製のLEDナンバーサイドウインカーのセラミック抵抗部分が破損し、ハイフラ状態になるので補修用として購入しました。汎用品でも使用可能ですが、やはり多少割高でも専用補修品の方が安心ですし、簡単に取り付けれるのが嬉しいです!!これからもACTIVEさんが補修部品を販売してもらえたら嬉しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/13 14:50

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

レンズカラー:スモーク
利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
見えやすさ 4
  • 唯一無二のデザイン!

    唯一無二のデザイン!

Ninja250SLはとにかく純正ウインカーの位置がイマイチ(フロントは立ち転けすると割れ、リアはサイドバッグが積載出来ない悩んでいた)のでフロントは貼り付けタイプに交換していますが、リアウインカーはどうするかな??と、悩んた末にこの商品を購入しました。とにかく格好良く概ね満足しているのですが、値段が高いのと配線部分が細くて華奢なので断線が心配ですね…自分はコーキング補強して使用しています。デザインとコンセプトは最高なのでオススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/20 20:56

役に立った

コメント(0)

ヘルマニアさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: MONSTER S4 | CBR1100XXスーパーブラックバード )

利用車種: GPZ1000RX
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
取り付けやすさ 4

GPZ1000RXに取付できるかどうかメーカーに問い合わせた所、適合確認は取れていないとの返答でした。
まあ多分一緒だろと思い購入、ちゃんと取付できました。しかしちょっと値段が高い。
取付にはブレーキホースの変更が必須になるのでトータルで結構な費用がかかります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/05 06:57

役に立った

コメント(1)

ヘルマニアさん 

投降後は編集できないようなのでここに画像を貼っておきます。

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

カラー:ブラック(ブラックカバーホース用/クランプ内径:φ15)
利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
取り付けやすさ 5
  • 左2個がブラックホース用
右がノーマル

    左2個がブラックホース用 右がノーマル

  • ブラックホース用は15Φ
ノーマルは13Φ

    ブラックホース用は15Φ ノーマルは13Φ

  • 左:ノーマル
右:ブラックホース

    左:ノーマル 右:ブラックホース

  • キャブの下

    キャブの下

  • エンジン側部

    エンジン側部

【使用状況を教えてください】
YAMAHA XJR400RにACTIVEストレートオイルクーラー10インチ9段のサーモスタットサイド廻しを取り付けたのでホースがエンジンやエキパイに当たらないようにクランプを取り付ける必要がありますが、オイルクーラーキットには1個しか付属されておらず、私の場合はブラックホース化もしたので付属の物は使用できませんでした。

そのためこちらのブラックホース用15Φを2つ購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。
デザイン・品質に関しては可もなく不可もなくって感じです。
シルバーが欲しかったのですが何故かブラックホース用はブラックしか無いのでそこが残念でした。

【取付けは難しかったですか?】
中央のボルト4か5mmだったかな?を緩めるだけでセパレートするのでホースに噛ましてボルトを締めるだけです。

【使ってみていかがでしたか?】
専用品なので問題はなかったです。

【付属品はついていましたか?】
特になし。

【期待外れな点はありましたか?】
ブラックホース用15Φのみカラーがブラックだけなのとキット付属がそもそも1個しかない、追加購入用のこちらもかなり値段が高いのが少し残念ポイントでした。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/05 22:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

素材:ステンレス/カラー:ブラック
利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
取り付けやすさ 2

ビルドアライン ブレーキホースステンレスブラックへ交換+ブレンボキャリパーへ接続する為にこちらのステンレスブラック買い増しです。
アルミより値段が高いのが…ですが、統一する為には仕方なく。見た目はいい感じで気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/04 19:15

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

素材:ステンレス/カラー:ブラック
利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
取り付けやすさ 3

黒色で統一する為に購入です。
ステンレス、黒、セットで購入したら、純正キャリパー対応にて、ブレンボへの接続はピッチが異なる。
仕方なく、単品追加購入での取り付けです。
ワッシャー、シルバーが目立つ?、仕方ないですが。
せっかく黒で統一なので、ワッシャーも黒にしてくれるといいのですが。
まぁ、見た目はいい感で気に入っていますが、お値段が…
もう少し安いといいのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/03 19:41

役に立った

コメント(0)

dr_no007さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: X4 | GSX-S1000F )

利用車種: X4

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 5

エンジンガードだと思って購入。でもこれってエンジンの振動を抑えるものだったんですね。実感は正直分かりません。でも、モノはしっかりしています。
取付も簡単です。しかしそれなりの工具(メガネやレンチや、トルクレンチ)が必要です。
目立つし、左右のエンジンも守ってくれるので自分は良しとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/16 11:37

役に立った

コメント(0)

さくさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: ゼファー750 | Z125 プロ | ゼファー750 )

利用車種: ゼファー750

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5

2台所有しているカワサキに使用しました。
カワサキカラーのグリーンがテンション上がります!
メロンソーダにしか見えません(^-^)笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/11 18:27

役に立った

コメント(0)

けいさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2

16年までに、なってましたが18年式にも問題なく付きました。
キャリパーの種類によってブレーキホースの取り回しを考えないとダメかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/21 23:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

ニッシンのラジアルマスターに装着しました。
以前まで同社製のビレットブレーキレバーのショートタイプを装着していましたが、クラッチ側をスタンダードタイプの物買い直した為、ブレーキ側も合わせて購入しました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
クラッチ側も同社製のビレットクラッチレバーを購入しましたので、それに合わせて指名買いしました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
指へのフィット感や調整のし易さは既に分かっていた事のですが、スタンダードタイプのレバーに交換をしてより操作性が良くなりました。
やはりラジアルマスターにショートブレーキでは握り込む力が入りにくく、特に長距離のツーリングでは手の疲労度が倍ぐらい違うように感じました。
見た目もやはりショートタイプよりスタンダードタイプの方が良く、操作性の良さも相まって最初からこちらにしておけば良かったと思うほどでした。

【取付は難しかったですか?】
ワイヤーが無い分ブレーキレバーの交換の方が簡単です。
ニッシンのラジアルマスター場合はピボットのボルトを抜く際にマイナスドライバーが必要ですので初めて交換する際は戸惑うかもしれませんが、さほど難しい作業でも無いのでバイク屋に依頼して工賃を取られるぐらいなら自分で交換する事をおすすめします。

【取付のポイントやコツを教えてください】
ピボット部分やピストン部分の古いグリスのふき取り&新しいグリスの塗布を忘れずに行って下さい。
私は手元にあった万能グリスを使いましたが、シリコングリスが推奨みたいなので出来れば揃えてから交換した方が良さそうです。

【期待外れだった点はありますか?】
特に無し

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
可倒部分のボルトが黒い物だったら一体感があって尚良かったと思います。
あと値段が高すぎますね。もう少し安ければ買いやすいと思います。

【比較した商品はありますか?】
・デイトナ アルミ削り出しアジャストブレーキレバー
アジャスターの赤い部分が私のバイクに合わないと判断した為、候補から外しました。

【その他】
特に手が大きい人は迷わずスタンダードタイプを選ぶべきだと思います。ラジアルマスターに装着するのであればなおさらです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/15 22:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ACTIVE:アクティブの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP