6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ENDURANCE:エンデュランス

ユーザーによる ENDURANCE:エンデュランス のブランド評価

エンデュランス(ENDURANCE)は「耐久レース」を意味する英語「ENDURANCE」を由来としています。その名の示す通り、エンデュランス社は耐久レースでの数々の実績を土台に創業いたしました。ホンダ車の専門店として創業し、その後それまでの実績をもとに二輪レース参戦・部品製造開発と二輪レースにかかわる事業を展開してまいりました。そして現在では、タイホンダとの密接な関わりを土台とし、日本国内におけるタイホンダ車の輸入元を務めております。ENDURANCEは今まで進化し続けてきたように、これからも進化を続けてまいります。

総合評価: 4.2 /総合評価1026件 (詳細インプレ数:931件)
買ってよかった/最高:
457
おおむね期待通り:
358
普通/可もなく不可もない:
120
もう少し/残念:
34
お話にならない:
36

ENDURANCE:エンデュランスのカスタムパーツのインプレッション (全 55 件中 51 - 55 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バームクーヘンさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: 890 DUKE R )

利用車種: XSR900

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

感動しました。絶対おすすめです。

純正のグリップに比べると一回り太くなりますし、握り心地も硬くなりますが、皆様言われているように暖かさには勝てません(笑)
ただ、しょうがないのですが真冬日とかはやっぱり寒い時は寒いです。直風が当たらないようにハンドルカバー等すれば手はポカポカするかと思います。
あとは寿命に期待するばかりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/20 23:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はるさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: V-MAX 1200 | TDR80 | HAYABUSA )

5.0/5

★★★★★

HG115汎用品をモンキーFIに取り付けました。
ヘッドライト(ノーマルバルブ)とテールランプ(LED)を直流化してあるのでグリップヒーター取り付けるほどの余力があるか不安でしたが、フルHOTでアイドリングだと流石に持ち出しですが回転を上げれば14V出ているので問題無し。
電圧監視しているので設定電圧まで下がるとカットするので安心です。レギュレート機能付きで一定時間温度を上げる機能、何といっても電圧計が付いているのはかなりポイント高いです。電圧計だけでも単体で買うと高いですから。
今回は別でリレーを介して配線したのでキット内の配線だけでは足らず電源コードを延長しました。
Vmaxにも付けたくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/30 21:24

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: スーパードリーム110

5.0/5

★★★★★

JA10/AA04スーパーカブ(のベトナム仕様 SuperDream110)に使用しました。この車両にはホンダ純正スポーツグリップヒーター
http://www.webike.net/sd/20974277/
を加工流用していまして、純正グリップよりも10mm以上長くなっています。
純正のバーエンドでは、グリップと干渉してしまいスロットル操作に問題が起きます。(グリップラバーと干渉してスロットルが戻らなくなる恐れがあって危険!)

そこで、このバーエンドを試しに購入してみたところ
凸構造の細いところ(ハンドル径の部分)がノーマルより長くなっているため、写真のようにピッタリフィットしました。
右側のスロットルグリップとの干渉も解消。
偶然ですが、とても良い組み合わせでした。

ということは・・逆に言えば
純正グリップに装着する場合、投稿写真の状態よりも
バーエンドのスキマ(外径を削ってある部分)が露出する形状になると思います。

質感は充分。長めのスクリューも付属していて、交換は簡単です。振動で緩みやすいので緩み止め剤の併用をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/28 11:01

役に立った

コメント(0)

ドンちゃんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

2014年式のCB1300SFに取り付けました。
インプレがなかったのと価格が他のメーカーさんより
2万前後安かったので少し不安でしたが、
焼け色もすごく綺麗で、作りもしっかりしてますね。
マッチングもばっちりでした^^
サイレンサーバンドのボルトを入れる順番を間違えて
ました・・・今は修正済みw

交換前はモリワキのスリップオンを付けてましたが、
アイドリングはモリワキの方が重低音でしたね。
少し走ってこようと思ったら雨が・・・
なのでトルク感とか加速時のサウンドはわかりませんw
乗るのが楽しみ^^

ガスケットも付属してますが、
液状ガスケットもあった方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/28 12:50

役に立った

コメント(0)

fukuzoさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

5.0/5

★★★★★

まず、レース用マフラー(105db)の為、非常に爆音です。
値段は安いですがしっかりとした作りのスリップオンです。
また、今風のルックスのマフラーでシンプルだけどかっこいいのでお気にいりです。

レース用の為、バンク角確保の為にエキパイ部にスペーサーを挟みマフラーを通常より車体側に近付けていたり等の考慮もされています。

マフラーは特に年式は指定されていませんが、初期型(11年)に取付けています。
特に問題はないように思います。

高回転までストレスなく回り、エンブレも軽減されます。
パワーについても商品説明のとおり、体感的にパワーがあります。
レース用、ほぼストレート管の為、低速トルクが低下した感じがしますが、自分はバッフルを付けて改善させました。
低速トルク感のUP+音量の低下の効果がありましたが、バックファイヤーが出たりするのであまりお勧めはしません。

バッフルは以下の商品を使用しました。
固定はナベネジを使用。取付は自己責任で。。。

CF-POSH
PARTS No.801751
ジュラルミン削り出し
マフラーサイレンサー用バッフル51(穴径φ20)
取付外形φ50.8~50.6

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/09 23:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ENDURANCE:エンデュランスの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP