6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BOATRAP:ボートラップ

ユーザーによる BOATRAP:ボートラップ のブランド評価

「BOATRAP」ではW650やW400、250TR、エストレア、バルカン等、KAWASAKI車をメインにカスタムパーツを取り扱っています。

総合評価: 4.3 /総合評価19件 (詳細インプレ数:16件)
買ってよかった/最高:
9
おおむね期待通り:
8
普通/可もなく不可もない:
1
もう少し/残念:
0
お話にならない:
1

BOATRAP:ボートラップのカスタムパーツのインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
けんけんさん(インプレ投稿数: 1件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
ポジション 4

純正ハンドルの少し前傾から、よりクラシックでママチャリのような直立姿勢に変化させる事が出来非常に満足 購入して良かった渋いハンドルです。 女性のエストレヤ乗りの方なら大変操作しやすくなるかと。 ハンドルパイプのスイッチボックスストッパー穴あけ加工は必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/05 10:10

役に立った

コメント(0)

Chunkさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: W800 | グロム )

利用車種: W800

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4

純正サスをショートサス交換に伴い交換。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/09 17:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: エストレヤ

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

カワサキ エストレヤに付けました。当初W650や800用との情報でしたが、昨年エストレヤにも取り付けられるという情報を見つけました。取り付けは、純正のペダルの接合点で合わせるとシフトアップ時にフットペダルの付け根に干渉してしまいます。シーソーペダルの取り付け位置(角度)を変えるとシフトアップすることができました。シフトアップする際はその角度分だけかかとを上げなければならなくなります。
少し意識してかかとを上げてシフトアップする必要がありますが、足の指の付け根部分でシフトアップする必要がなくなったのて、楽になりました。
シフトペダルの標準取り付け位置をずらす旨注意書を添えて欲しいと思います。W650や800には、標準位置で取り付けられるのでしょうか?ボルトの締め付けトルクは、メンテナンスマニュアルで確認して取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/11 13:59

役に立った

コメント(0)

エスタ郎さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: エストレヤ )

利用車種: エストレヤ

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • エストレヤにぴったりの曲線を持ったデザイン

    エストレヤにぴったりの曲線を持ったデザイン

  • サイドスタンドが若干出しにくくなります。

    サイドスタンドが若干出しにくくなります。

  • しかし、シートに跨ったままでもサイドスタンドは出せます。

    しかし、シートに跨ったままでもサイドスタンドは出せます。

インターネット上では他車のシーソーペダルを流用する記事があり、金額的にもそちらに傾いていた時もありました。しかしカスタムショップとして有名なボートラップ製である事と、他には無いデザインに惹かれこの製品を選びました。取り付けた状態の写真を掲載しましたが、スプロケカバー及びサイドカバーの丸みとペダルのアールが見事にマッチしています。実際にギアチェンジしてみた感想は、まずニュートラルに入れ易いことです。今までのローからつま先を上げるより、踵を少し落とす動作の方が感覚的にも力学的にも操作し易い様です。また、踵でシフトアップしていく方が5速から幻の6速に上げようとしてしまうミスが無いように感じます。つま先だけでシフトダウン・アップするより、つま先と踵を分けて使う操作の方がシフトポジションを直感的に認識できるのかもしれません。また、ノーマルのペダルに踵用のペダルを溶接した形なので、後ろのペダルを使わず従来通りのペダル操作も可能。好みや状況に合わせた操作が可能です。しかし、実際シーソーの操作に慣れると楽し過ぎてもう元の操作には戻れません。バイク走行の新たな楽しみを発見した感じです。最後に製品の仕上げについてですが、溶接部分の仕上げ施されているシルバー塗装部分にムラというか気泡の跡がみられたため一点減点させていただきました。






※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/17 21:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

下駄トレヤさん 

きれいな造形ですね、格好いいです!
自作する前なら即買いだったでしょう。

やすさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: W650 )

利用車種: W650

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
形状 5
視認性 4
  • ベーツライトに交換してます

    ベーツライトに交換してます

  • 純正アップハンドルに使用

    純正アップハンドルに使用

ライトの小型化に伴い、メーター周りをスッキリさせたくて購入しました。純正のコネクターのまま使用できるのと、ニュートラルランプ付きというのが購入の決め手になりました。忘れっぽい自分には、ウインカーのインジケーターランプも付けて欲しいところです…あと、お値段がもう少し安くなればいいのですが…
取り付けた雰囲気には、非常に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/09 13:39

役に立った

コメント(0)

manaさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: SR500 )

利用車種: SR500

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5

シムズクラフトのMタイプエキパイと併せましたが3GWにシムズクラフトのMタイプエキパイと併せて使用しました
管長及びマフラー容量がしっかりしているせいか、高性能を謳っている他社のショートメガフォンより、クラッチミート時から既にトルクも太く、回転の上がり方もスムーズで速い特性となりました
音量もカスタムマフラーにしては、比較的静かな方だと思います
耳触りな破裂音ではなく、低目の音です
見た目、音質及び音質、性能をトータルしても、中々良い製品だと思いました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/16 08:17

役に立った

コメント(0)

kescarさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: W650 )

利用車種: W650

4.0/5

★★★★★

小さくてスタイリッシュ、黒くてシックで満足です。
電気式のメーターの貴重な選択肢だと思います。
※写真はセパハンのキャップがメーターに若干被ってますが、その後キャップ交換して被りが軽減しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/03 18:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BOATRAP:ボートラップの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP