6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーのカスタムパーツのインプレッション (全 14 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
重サンさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: トリシティ | アドレスV125S )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

気泡が入っても数日で無くなるので初心者でも貼りやすいです。
失敗しても2枚入りなので良心的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/13 10:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ryutacchanさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: セロー 250 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5
  • #10のフォークオイル

    #10のフォークオイル

  • ベアリングを装着

    ベアリングを装着

  • DRCのスプリング

    DRCのスプリング

純正のフォークスプリングはコシがなく、激しい道では頼りなかったのですが、このスプリングは適度に硬く、フォークオイルを#10にすることで最適なパフォーマンスを発揮します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/20 21:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たぬきねこさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: VERSYS-X 250 )

利用車種: VERSYS-X 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

交換作業が少し手間で、メインスタンドを立てた状態で更にリアアームをジャッキアップする必要があります。その点だけ注意できれば慣れた人なら簡単に作業できます。問題は、純正より厚みがあり、ナットの締め幅がかなり制限されるということです。しっかりと締めないと走行中に外れる恐れがあるので、ボルト中心の可動部にグリスアップをしっかりした状態でネジロックでネジが緩まないようにする必要があります。
効果に関しましては、テキメンで、片足ツンツンだったのが、片足でしっかりかかとまでつくことが可能となりました。足つきに悩まされている方には大変お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/06 17:20

役に立った

コメント(0)

もりちゃんさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

バイクいじり素人ですが、youtube動画見て、タイヤ交換をやってみることにしました。
買い求めやすい大きさと値段で、皆さんのレビューも良かったので、購入。
素人にしては、スムーズにタイヤ交換出来たように思います。
たくさんビードクリームをタイヤに塗るのですが、十分過ぎるほど余ります。
20回分くらいあるのでは?と思いました。
次回からのタイヤ交換の強い味方となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/11 10:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: レブル1100
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

メーターに傷が入らないようにととりつけました。最初の一枚目は説明書の読み違いで接着面を間違い失敗しましたが、2枚入っているので次はOKでした。施工は簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/03 15:35

役に立った

コメント(0)

akai_hitoさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: STREETMAGIC [ストリートマジック] | GSX1400 | リトルカブ )

利用車種: リトルカブ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

リトルカブのオイルドレンボルトのワッシャとして使いました。
要は潰れてオイルシールすればいいのだから、安いのを買っておいて適当な時期に交換しておいた方がいい。面倒臭がって潰れたワッシャでオーバートルクかけてしまうより全然精神衛生上もよろしい。ということでたくさん入っていて満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/13 12:33

役に立った

コメント(0)

あんどうさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

赤い反射板を取り除きたいと思い、ステーの切断等を考えていた矢先、こちらの商品を見つけました。
製品画像から反射板なしにできそうだと思い購入。結果思い通りになりました。
リアフェンダーがすっきりして、非常に満足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/26 22:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こばんさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: KLX250 )

利用車種: KLX250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
滑りにくさ 5

足つき時にステップが邪魔になるかと心配したが、全くそんなことなし。
これはおすすめ。迷わずもっと早く着ければよかった。
足に吸い付く感じでスタンディングがしっくりいきます。

取付の時、スプリングの方向がわからなくなるとやばいので、
事前に写真を撮りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/23 20:56

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

丁数:13T
利用車種: Dトラッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
Dトラッカー(2005年式)で使用。
Dトラッカー走行用途:モタードレース、ツーリング、オフロード
Dトラッカー使用丁数:13T

チェーンメンテサイクル:約500kmごと

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。フロントスプロケットは今までのバイクライフで、サンスター、ザム、DRCデュラを使用したことがある。
本商品は純正品と比較しても遜色無い精度があった。

【取付けは難しかったですか?】
おそらくこのフロントスプロケットを採用している車種は総じて取付けが恐ろしく大変だと推測する。何せフロントスプロケット取付けナットを緩めるのが大変。
自分は初めてDトラッカーでフロントスプロケット交換を行った際、
・ギアをローに入れる。
・リアブレーキをレンガ、ブロック等を用いロック。(重量でペダルを踏み込むのと同じ作用をさす。)
・リアスプロケット歯とチェーンの間に回り止めとして適当な工具を突っ込む。
・ソケットをつけたスピンナハンドル(ブレーカーバー)をナットにセットし、柄を鉄パイプで延長し、全体重をのせて延長した鉄パイプを踏み込む。
でナットを緩めた。この作業が本当に大変で危ない。

【使ってみていかがでしたか?】
製品の精度は大変よくチェーンメンテをしっかりしておけば、約30,000kmは持つと推測する。
純正フロントスプロケットにはラバーがついているが、本商品には無くチェーンの音が気になるかもだが、問題は無いので気にしないこと。
取付け時に本商品スプラインの精度が悪くシャフトに取付け出来ない。何てことは起こらないくらい精度がよい。
フロントスプロケットの丁数を揃えると、セッティング(二次減速比)に幅を持たすことが可能なのでレース用途に使用される方は全部の丁数を揃えると良いかもしれない。
数を揃えるのであれば、サンスター製よりコスパに優れる本商品がオススメ。
ただし、頻繁に変えるとなると後述するチート工具をしっかり用意すること。

【付属品はついていましたか?】
なし

【期待外れな点はありましたか?】
なし

【一緒に購入するべきアイテム】
取付けの項でも延べたが緩めるのが恐ろしく大変なので、用意しておいたほうがよい工具は、
手工具
12.7sq(1/2)の柄の長いスピンナハンドル(ブレーカーバー)
400mm以上は必ず必要。自分は300mmでだいぶ手こずった。

チート工具
エアインパクトレンチ(エアコンプレッサーとホースを添えて)
電動インパクトレンチ
があれば本当に緩め作業が楽になる。
自分はエアインパクトレンチを購入したが、まじでチートだった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/07 00:02

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

丁数:48T
利用車種: Dトラッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
Dトラッカーで使用。
走行用途:モタードレース、エンデューロ、ツーリング
モタード仕様で43T、エンデューロ仕様で48Tを使用。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。スチール製で大胆な肉抜き、ブラックの塗装で質実剛健な感じがたまらない。

【取付けは難しかったですか?】
ホイールの脱着、可能であればトルクレンチでのボルト、ナット締め付けが必要になるため、難易度と工具準備のコストを考えると高めになってしまう。
取付け作業はボルト、ナットを対角線で交互に締め付けていくのがポイント。トルクレンチが無い場合は、ネジをきらないように注意してきつく締め付けておけばよい。
なお、Dトラッカー、KLXへ48Tのリアスプロケットを取付けする場合、チェーンの巻き込み防止ガイド(スイングアームの下側に付いているもの)を取付けたままだと干渉し装着出来ないので、ガイドを外すこと。

【使ってみていかがでしたか?】
やはりスチール製ということもあり、耐久性が抜群だった。
エンデューロ等本格的なオフロード走行時には泥がみ等もざらにあるので、軽さより耐久性重視で本商品を選んだ。
エンデューロや林道ツーリングを楽しみたい方は、ジュラルミン製の軽さより本商品で耐久性を重視したほうが良いと思われる。
本商品はコスパも大変優れている。
モタードレースでは、少しでもバネ下荷重を軽くしたい場合、本商品がいくら大胆な肉抜きを施していてもジュラルミン製のものには敵わないため、最終的にはジュラルミン製のものを使っていた。
ただし、本商品はスチール製では軽いため、耐久性を重視される方は選ばれても何ら問題は無い。
精度は良く、取付けが出来ない、チェーンラインが狂う、スプロケット本体が異常磨耗するというような不具合も全く無かった。

参考
モタード仕様減速比:F13T/R43T
レースでの走行でもバランスが良く、加速感は大変よかった。
自分のマシンでは最適な減速比だった。
公道でもするする加速するので、下道オンリーのツーリングではオススメ。(6速すべて使うため、ギアチェンジは忙しい。巡航は6速)

エンデューロ仕様減速比:F13T/R48T
マディコンディションモトクロスコースでのエンデューロ大会では、何の苦労もなく坂道を登っていけた。
鬼のようなトルク感を味わえた。


【付属品はついていましたか?】
なし。

【期待外れな点はありましたか?】
なし。

【一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望】
一緒に購入するべきアイテムとしては、
・新品スプロケット取付けボルト、ナット
である。だいぶトルクがかかるボルト、ナットになるので、安全面を考慮し、出来る限り再利用はせず、新品を使うことを推奨する。

メーカーへの意見・要望
肉抜きのデザインが大変好みなので、オフロード車だけでは無く、オンロードバイク用の製品を開発頂けたらと思う。
スチール製でデザインがよく、軽量なスプロケットはニーズがあると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/06 22:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP