6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ADVANCEPro:アドバンスプロ

ユーザーによる ADVANCEPro:アドバンスプロ のブランド評価

モンキーやゴリラなどの4ミニ系ボアアップキットや、エンジン系チューニングパーツを得意とする「アドバンス・プロ」。スクーター系アイテムも得意で、シグナスXやアドレスV125などの人気車種のアイテムも豊富!

総合評価: 4 /総合評価182件 (詳細インプレ数:180件)
買ってよかった/最高:
60
おおむね期待通り:
82
普通/可もなく不可もない:
24
もう少し/残念:
5
お話にならない:
11

ADVANCEPro:アドバンスプロのカスタムパーツのインプレッション (全 179 件中 131 - 140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くぅちゃんさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

JF56に取り付け。WR純正18gの時は54km/L。12gにしたら46km/L。高回転なPCXに変身、125ccらしい気持ち良い加速、自分好みのPCXになり大満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/22 12:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アンソニー太郎さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CYGNUS125 [シグナス] )

5.0/5

★★★★★

トルクカムをNCY製に交換するにあたり、一緒に取り付けました。最初、自分は間違って取り付けてしまい不満で取り外したのですが、よくよく調べて取り付けた時の画像と比べたらトルクカムカバーを取り付けた後に装着が正解でした。(。>д<)正しく取り付けた後の感想はトルクカムの動きが滑らかになったのと滑らかになった事による車速の伸びのよさ、エンジンへの負担低減、若干のバネレートUP、レスポンスの良さに感動しました!回転数で言うと300回転UP位でした。ノーマルセンタースプリングと合わせて町乗り普段使い重視の方におすすめです。もしかするとローラーの調整とプーリーとの相性があるかもです。
あわせてに2分割トルクカムピンも取り付けました。小さいながらこちらもトルクカムの滑らさに大きく貢献しました。回転数が500ダウンでした。ちなみにフェイスを13.5度から14度にして丁度よかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/13 14:33

役に立った

コメント(0)

のぶさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX

2.0/5

★★★★★

ADVANCEProアドバンスプロ シグナスX ステンレスシムですが、多分他のメーカでも同じかも知れませんが、打ち抜き?に加工時に出来ると思われる、バリが有り厚みの明記も無いので、電子ノギスお持ちでない方は解かり難いかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/01 22:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チャー坊さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CHAMP [チャンプ] )

5.0/5

★★★★★

チャンプrsに使用しました。流石に27年も前の車両なので劣化してると思い値段も安いので購入しました。やはり劣化していたのか交換してからエンジンも一発でかかるようになり最高速も上がりました。旧車のイグニッションコイルの交換はオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/28 12:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

純正の材質がスチールなのですが、
ディスクローターを200mmにするとキャリパーを外す時、タイヤを外す時全てでローターを外さないと交換出来ません。

その為に頻繁に締めたり緩めたりするのでステンの物を探していました。

形状は派手じゃなくても良かったのですが、他に見つからないのでこの商品に決めました。

取付の時に良く見てみると大型のローターやブレーキ周りが派手なので、
しっかりと派手なボルトが違和感なく装着出来ました。

少しでも舐めかかると怖いので予備で持ってても良いかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/14 19:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

安価のKN企画が売り切れだったためにこちらに変更。

φ200ローターを装着の場合、キャリパーを外す時は必ずローターを外す必要があります。
パッドの交換の度に締めたり緩めたり。
純正のスチールだとすぐに舐めたりして不安になります。

そこで少しでも硬いステンレスを使用
思ったより見た目が変わったのには驚きました♪

高いですが安心を買ったと思えばOKかなと思ってます。
お金に余裕があれば更に予備が欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/05 22:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Malcolmさん(インプレ投稿数: 79件 )

3.0/5

★★★★★

点火系の部品(名前忘れた)と同じメーカーだったので買いました。
後、ウェイトローラーもなぜか偶然同じ。
その後、微調整をしてたらなぜかお気に入り設定(今の段階で)になりました。

車体をバラすのは慣れたので、普通に・・・・終わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/10/22 16:44

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

以前に別メーカーのブリーザーキットを購入して取り付けていたのですが、オイルの漏れが発生し、取り外すハメになりました。こちらの商品は少し値段が張りますが、性能面ではばっちりでした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/08 00:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

5.0/5

★★★★★

やはりこれだけ使ってからインプレしないとですね(笑)

距離も15000kmぐらい走ってるかと思います。

耐久性は純正と比較するならボアアップは止めましょう。
純正は余裕を持たせてパワーダウンの代わりに耐久性を重視しています。雑な乗り方やいい加減なメンテナンスでも走ってくれます。
ボアアップすると2000kmあたりでオイル交換しましょう。
耐久性は私のアドレスぐらい走れば十分かと思います。
吸気系排気系駆動系の全てを交換しています。
エンジンも8500rpmまで頻繁に回します。
コントローラーは不使用、その代り20%増量のビックインジェクターを使用しています。
これで少し薄いですがトルク感は落ちずにしっかりと回ってくれています。
もちろん全て私の乗り方やメンテナンスの仕方なので、全員がそうとは限りません。
カスタムパーツ全てそうですが、組み込みやメンテナンスや走り方は自己責任です。

私は非常に安い買い物をしたと思います。
組んでから1度もバラしていません。
次も同じ物か武川のecoにすると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/03 20:39

役に立った

コメント(0)

1.0/5

★★★★★

アドバンスプロ社、製品の強化点火コイルキット(アース付)とこの商品と同時購入し取り付けました。まずは写真などの添付説明が一切無い文字だけの非常に理解しずらい説明書で、説明書のとおりには取り付け出来ませんでした。アドバンスプロ社HPの問い合わせよりメールにて2度問い合わせし、もう2週間程になりますが今現在、全く返事無し…この企業の体質がうかがい知れますね!取り付け後の効果ですが…始動性?トルクUP?電装系の安定化?ノーマルと遜色なく、自分は鈍感なのか知れませんが、面倒な手間をかけた割には全く変化は感じれなかった。

バイクは実走5000キロの何の不調も無いノーマルエンジンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/09/13 17:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ADVANCEPro:アドバンスプロの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP