6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Cuby:カビィ

ユーザーによる Cuby:カビィ のブランド評価

カブ系ミニバイクのカスタムパーツを中心に展開するブランド。低予算でのほんのりカスタムからフルカスタム、ボアアップなどのエンジンチューンまで対応できる、豊富なパーツ数が魅力です。

総合評価: 4.2 /総合評価109件 (詳細インプレ数:108件)
買ってよかった/最高:
39
おおむね期待通り:
51
普通/可もなく不可もない:
14
もう少し/残念:
4
お話にならない:
0

Cuby:カビィのカスタムパーツのインプレッション (全 23 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
studio_noiseさん(インプレ投稿数: 53件 )

利用車種: スーパーカブ70
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

作業は、難しいです!!特殊な工具が必要です。持って無いとできません!?先ずフロントホイール外し、フロントクッション外し、スプリングコンプレッサーと言う特殊な工具を使います。推しは、ストレートで出しているコイルスプリングコンプレッサーバイク用これ一本でアクティ軽トラ、NVANにも使用できました。私は、ある雑誌の懸賞で頂いた物です。もう10年以上お世話になってます。以前は、NTB製品カビィさんからの払い下げ品1000円の物を愛用していましたが、今回、縁が有りこの製品を使わせてもらいました。ブレーキかけた感じ振れ無いことオフロード走行も問題無い後は、ツーリングで感想書きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/08 17:35

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

素朴で可愛い感じも悪くないと思い。キャリアではなく、籠にしてみました。
カブ専門店のcubyさんの籠です。
籐籠風でなかなか作りもしっかります。耐水性は低いと思いますが、見た目と実用性どちらも取れる物かと。

良い点
●リトルカブには間違いなく似合いますが、普通のカブにも似合います。

●耐水性はさて置き、籠の耐久性は高いです。

●取り付けは、フロントキャリアを付けるステーが別途必要。自分の場合はデラックスなので元々ステーが付いてましたが。

悪い点
●耐水性。

普通のバイクならフロントに籠は似合う訳有りませんが、カブだから似合う。カブを知り尽くしたお店が作った部品なので間違い無いと思います。
是非。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/10 18:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

lookさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: KLX250 | CB400SB [スーパーボルドール] | マジェスティS )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
滑りにくさ 5

安く作業も簡単、乗りやすくなるのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/22 20:30

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

ノーマルがあまりに柔らかくて、路面ギャップなどヒヤヒヤするケースも多かったので。
強めのサスにしようと思いまして、こちらに。

良い点
●体感出来るくらい剛性が高まります。3割増しくらいかと。

●路面ギャップで車体がブレる事は無くなる。

●良心的な値段。

悪い点
●取り付けが面倒。フロントのサスはかなり奥にあるので脱着が大変。

取付は大変でしたが、効果はバッチリ出てます。
報われます。
遠乗りしてると路面ギャップなど元々のサスでは怖く感じるので、そういった不満があるならオススメします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/15 19:51

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: スーパーカブ110

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

カブ110をJA44に買い替えたので、このCuby製フロントキャリアも再購入しました。
前のJA07用も使用していて、その形状や積載性能に満足していたのでリピート買いです。

キャンプツーリング時のシュラフやテントなどを積むのに丁度よい大きさで、フックもあるので安定して積むことができます。
荷物を積んでいない時は多少重量アップしますが、ハンドリングが悪化するほどではありません。その点はさすがカブ専門店のCubyさんだけあってしっかり考えられています。

ただ毎日の通勤で使っているので雨で錆びます。
これは素材上仕方のないことですが、手入れが面倒でそのままにしています(笑)

とにかくカブ用の製品はCuby製を選べば間違いない、という私の信条に揺らぎはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/13 19:57

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

利用車種: スーパーカブ50

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
  • 40T、536g

    40T、536g

  • Cubyのロゴなし

    Cubyのロゴなし

  • バリあり

    バリあり

チェーンの交換に伴い前後のスプロケットも同時に交換。カブには貴重なアルミ製のスプロケットもあったが…納期1ヶ月以上の受注生産で、値段も10000円と高かったためスチール製を選んだ

歯数はSTDと変えず40T。今まで装着させていたキタコの重量は440gに対し、ザムは536gと100g重くなった。スプロケの仕上がりは思っていた程丁寧ではなく、肉抜き穴にバリのような盛り上がった部分が数箇所あり、滑らかとは言えない雑な作り

交換後はチェーンの左右のガタが少なくなったため、スプロケの厚さを計ってみるとキタコの5.65mmより0.35mm大きい6mmだった。同じスチール製でも重量はキタコの方が軽いものの、ザムの方がチェーンのガタが小さく安定して走行できるような気がする

カビィとザムのコラボ商品で通常のスプロケットより1000円程安く購入できるが、デザインはSTDと比べ変わり映えのない四つ穴なので、もう少し冒険したデザインが良かった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/19 18:01

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

AB27のフロントフォークO/Hをする時に一緒に交換しました。純正部品フォークガイド、ピン、ダストシール、Cリング、Cリングワッシャー、スライドパイプを購入して作業開始。フロントフォーク外すの15分位で出来ましたが、ノーマルスプリングを外す為にバイスに挟んで回し方間違えて時間が掛かり、最終的には回しても叩いても取れないので最終的にリューターでちょん切りました。ノーマルスプリングを外してからCuby強化スプリングを入れてから、グリスをタップリと塗りつけて、外した時の逆パターンで組んでいけば終了です、ちなみに組み込みは本当に楽でした。
装着した感想はまずA-走行する前にフロントブレーキをかけてフロントフォークの上下をしたら、とにかく硬いですグリスをタップリと入れておいて良かっなと思いました。B-走行感は、ノーマルスプリングのふにゃふにゃ感(ステアリングダンパー無し)は無くなりますC-8インチタイヤですので今まではステアリングダンパーで調整してましたが、それプラスの走行が良く成りました。
最後に何処かの中国製などを扱ってる業者よりも、梱包がしっかりしていてCubyさんの商品で欲しいものが有れば即決で購入します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/25 17:34

役に立った

コメント(0)

池谷先輩さん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: リトルカブ | MT-09 )

利用車種: リトルカブ

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 5

ボアアップ済みのリトルカブ88ccに取り付けました。
こいつはともかく安いマフラー
多分コピー品除くカブマフラーだとwebike1安いんじゃないかな?

安いながらもカブ界の有名カスタムショップカビィさんのサイトにも載ってるので信頼できると思って買った次第です。

【構造】
贅沢にも3ピース仕様です。

カブは純正も一体型、社外も大抵一体型です。が、ボアアップしてガシガシ走るようになったカブだと共振したりして振動やばいわ折れるわで散々でした。
多分マウント位置が車体センターでその後方長くサイレンサーが伸びているのでそのせいだったんでしょう。水本折れたのもそのせいだと思いたい。

なので今回の3ピース構造は願ったかなったり。

【取り付け】
基本的なスキルがあれば自分で余裕で交換できるでしょう。
価格的に大陸系大量生産の可能性も否定できないレベルですが取り付けに関しては水本レーシングの方がよっぽど苦労した。

【走行】
バッフルありの場合正直純正からがらっと変わったということも無く。
完全にスタイル番長になりました。
でも、うるさくない音でそれはそれで良かったのかなと。

バッフルなしでは抜けよすぎて爆音。多分下もスカスカでしょう。

結果、バッフルに穴開けたり苦労して程よい抜け感を探求することになりました。でも安いからヨシ!

【その他】
安物なのでこういうもんだと割り切れる人に使ってもらいたい訳ですが、そんな中でも困ったポイントがありました。

@最低地上高ひくすぎ
多分元々モンキー用とかだったのかな?カブには明らかに低すぎるエキパイの取り回しでシャコタンになりました。
リトルカブだとコンビニに入る時に下擦る感じ。
ぶつけすぎるとスタッドが死ぬなって思います。

Aオイル交換できない
できないは言い過ぎですがやりずらい。
どういうことかと言うとエキパイがドレンの真下を通るのでオイルを抜いたらだばっとかかるんすよ。
じゃあオイル交換の度にエキパイ外すかと言われれば外さない面倒臭いし。

解決はめんどくさいですがダンボールぶち込んでその上をオイルが流れる感じの仕組みを作る。

Bブレーキペダルが干渉する人がいる
僕は社外マフラー色々付けたので対策済みでしたが、カブのブレーキペダルはちょいちょい干渉します。
もしペダルの位置が上すぎるということであればこのインプレの画像2つめの場所にカラーを入れるといいです。やったあとのブレーキ調節は忘れずに

安いぶんオーナーのひと手間が大事

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/23 08:50

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

■購入動機・キッカケ
カブ専門店「Cuby(カビィ)」さんが販売するパーツは、これまでにも別に所有するカブ110で取り付けて使用していました。
旅キャリアやドラムブレーキキット、純正色タッチアップペンなど、どれもカブとユーザーのことをよく理解した満足度の高いものでした。

そして新たに入手したリトルカブに乗車してまず不満に思ったのが、フワフワし過ぎなフロントショックでした。元々ボトムリンク式サスは旧型カブの弱点として知られているパーツではありますが、リトルカブは輪をかけてここが弱いと感じました。
もちろん経年劣化や私の体重が重い(約90kg)ことも影響していると思いますが、リトルカブは体重の軽いライダーを想定してスーパーカブよりも柔らかいフロントショックを採用しているようです。

そこでネットで色々と検索したところ、このパーツの評判が良く、何より「カビィさんのパーツなら間違い無いでしょう!」と購入を決めたのでした。

■取付時
特殊な工具や難しい作業はありませんでした。
パーツリストやサービスマニュアル(もし無ければネット検索でもOK)を事前に確認できれば、タイヤ交換にも手間取る程度の整備レベルである私でも無事に交換できました。
センタースタンドを立ててからフロントホイールを外して、30分程度の作業時間だったかと。
ちなみに取り外した純正フロントショックは、新車から約20年も経っていたこともあってフニャフニャでした・・・

■取付後
跨って乗った瞬間に違いがわかります!
ノーマル純正サスのフワフワ感が無くなり、しっかり踏ん張ってくれるようになりました。
大きな段差やうねるような路面をそこそこの速度で通過しても、ノーマル時のような「底付きしてどこに飛んでってしまうかわからない」あの不安定感が無くなります!!

取り付け前は「ショックが固くなるということは、乗り心地は悪くなるのかな・・・?」と思っていましたが杞憂でした。
路面の凹凸もうまくいなしてくれるのか、かえって乗り心地も良くなりました。
長距離走行時も快適で、交換後に往復700km超のツーリングに出かけましたが全然平気でしたよー

もし今後たくさんの距離を乗ってこのパーツの交換時期がきたとしても、またカビィさんのこのパーツを購入すると思います。
それくらいに気に入ったパーツです。

■こんな人にオススメしたい
・体重の重いカブ乗り
・ボアアップして飛ばしてるカブ乗り
・長距離走行が多いカブ乗り

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/23 18:44

役に立った

コメント(0)

利用車種: リトルカブ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

純正ステップから交換で、カスタムしましたとアピール感が良いです。ちなみに自分のリトルカブは、車体に振動多いのでステップ裏の締め付けボルトに緩み止めでネジロック材を着けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/15 21:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

Cuby:カビィの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP