6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

H.Craft:Hクラフト

ユーザーによる H.Craft:Hクラフト のブランド評価

手に入りずらいマッハ、KH用のリペアパーツが「H.Craft」から遂に登場です!この機会に是非ご購入ください。

総合評価: 3.8 /総合評価155件 (詳細インプレ数:133件)
買ってよかった/最高:
59
おおむね期待通り:
51
普通/可もなく不可もない:
17
もう少し/残念:
5
お話にならない:
21

H.Craft:Hクラフトのカスタムパーツのインプレッション (全 17 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: TZR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
  • 右側

    右側

  • 左側

    左側

【使用状況を教えてください】
TZR250RS(3XV)のアイドリングがイマイチ安定せずピストンリングは交換したし、キャブレターのオーバーホールしたのでイグニッションコイルを疑い購入しました。
純正部品もウオタニも高いですが中華品は品質が心配だったので本商品を選びました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
写真のようにかなりオレンジの本体とプラグコードになっています。
取り付けの金具はビスでとまっているだけすぐに外せます。

【取付けは難しかったですか?】
取り付け金具を取って付いているイグニッションコイルと交換するだけです。
プラグキャップも別途必要ですが、自分は元々付いていたNGKのプラグキャップを使いました。
右側はコードの長さはちょうどよく、左側はそのままだと長いのでカットしました。

【使ってみていかがでしたか?】
まだ使い始めて少ししか経っていませんがかなりアイドリングは安定しました。
低回転、高回転ともに問題無く使用出来ています。
不調だったところが解消して満足しています。

【付属品はついていましたか?】
プラグキャップはついていないので必要な方は別途購入が必要です。
また当然ですが1個入りなので、3XVでは2個購入が必要です。

【期待外れな点はありましたか?】
他の方も書かれている通り防水キャップがゆるいのと、イグニッションコイルの端子がむき出し(純正もですが)なので防水性が怪しいです。

【総評】
不安定なアイドリングが安定し快適になりました。
消耗品ですし価格もそこまで高いものでは無いので現状にイマイチしっくりきていない方は交換してみて損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/24 00:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まぐさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: FZR250R | YSR80 | マジェスティ125 )

利用車種: YSR80
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4

YSR80に使用しました。
効果としては、まずスパークは明らかに強くなりました。
CDIも同時に変えていたため、相乗効果なのか、低速から高速域まで全体的にトルクが太くなったような気がします。
個人的にはとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/31 08:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぽっぽやさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: NSR250R | KH400 | Z50R )

利用車種: KH400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5

連投スマソ。
懸案であった二次高圧コードをウオタニのシリコンコードに交換し試走してみた。
キャブセッティングが狂うほど変化するという謳い文句であるが、目覚ましく元気になっちゃいました。
ツキ、回転上昇ともいい感じ。
既存プラグを使いまわしたので正確な焼けの比較はできないが、湿気った感じはなくカラリと乾いた印象なので、もう少し濃いめに振っても良さそう。
新品プラグにしてマジメにキャブセッティングしてみますか。
あとは耐久性が気になるが、値段が値段なので過大な期待はせず予備を用意しておく位はしておいても良いかもしれない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/14 10:33

役に立った

コメント(0)

……さん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: ジャイロUP

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ホンダジャイロアップのオイルポンプシールとして使用中です
純正部品での設定がないので助かります
あとは耐久性がどこまであるのか気になる所です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/14 17:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジャイオジさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ジャイロX )

利用車種: ジャイロX

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ジャイロX後期に使用。オイルポンプからの漏れはこちらを交換すれば良いと聞き使用してみました。オイル漏れも止まりバッチリ修理出来ました。純正品では設定がないのでオイルポンプ本体を交換しようとしてましたがこちらを見つけて助かりました。修理代が違いすぎるので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/22 20:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DT200WRさん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: CRM50

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正のレギュレーターは故障していませんでしたが、純正部品を予備に回すために購入しました。
純正のレギュレーターはプラスネジで、強力に締め付けられていたため、浸透オイルを塗布して放置。
ネジにぴったり合う角軸ドライバーをモンキーレンチで回して外しました。

車両の外側にレギュレーターの配線を向けたほうが、配線の取り回しは余裕が有って楽ですが、マフラーのパイプがすぐ下にあるので、配線への熱影響を考慮して、配線を車両の中央側に向けて装着。

購入したレギュレーターの配線は4本、CRM50の純正レギュレーターの配線は6本(AC:2本、車両本体プラス:1本、マイナス:1本、コンデンサープラス:1本、マイナス:1本)。
それぞれのプラス線とマイナス線は導通していたので、購入したレギュレーターのプラス線とマイナス線をの先端に2極ギボシを装着し、車両本体とコンデンサーに分岐接続しました。

プラスとマイナスの配線は、エアクリーナーケースの空気取入れ口の後ろ側を通るように、配線を少し延長してセット。コルゲートチューブで配線を保護。
ACの配線も同様に配置しようとしましたが、AC配線は延長したくなかったため空気取り入れ口の上側の空間(シートに潰されないように)に配置。

配線をセットしたら、レギュレーターを純正の取り付け位置にボルトで固定。

装着後に電圧を測定したところ、純正が13V程度だったのに対して14.5V。
アイドリングでのウインカー等の点灯状態は、純正よりも安定しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/09 16:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(9)

あかささん 

とても詳しくありがとうございます。電装系が全く無知でしたので、とても参考になります。

DT200WRさん 

あかささん。

ご確認とレスありがとうございます。
同じCRMを大切にしている仲間として、少しでもお役に立てて嬉しいです。

色々とお話をアップしてくださいね!!

大豆さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: モンキー | PCX125 | R1200GS )

利用車種: GSX750S カタナ

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 左がパンクした純正品のレクチ 右側が交換したレクチ

    左がパンクした純正品のレクチ 右側が交換したレクチ

古いバイクなので電圧計をバイク取付け いつも電圧に注意していました。
ある日の始動時 いつもよりかなり高い電圧表示だったので純正レクチを購入をと
価格を調べましたが、値段が高かったのでHクラフトさんのレクチにしました。
添付写真の様に純正品よりかなり大きいので元の取り付け位置に 収まるか心配でしたが、
レクチ本体は何の改造も無く 同じ取付ボルト穴に取付出来ました。
配線は切断し新たに6極コネクターを購入し接続

取り付け後 2000km程走行しましたが、電圧は安定しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/24 06:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もときさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GPX250/R/R2 )

利用車種: RZ250R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

評判通りのいい買い物が出来ました( *´艸)

僕のバイクのレギュレターがパンクしたので新しいのをと探してこちらの商品に出会いました♪

また機会がありましたら購入したいです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/17 22:13

役に立った

コメント(0)

TAGさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: NS400 | TDR80 )

利用車種: NS400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

左側チャンバーの上面がオイルで汚れていたら原因はほぼこの部品の劣化です。
メーカーで単独部品の設定が無いため、いままでは補修に苦労しましたが、これでひと安心です。
(これを交換して駄目なら、この上のエンジン側のシールの劣化です。)

交換作業にはオイルポンプの着脱をともなうので、再始動時のオイル供給不足=焼き付きには注意しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/11 21:27

役に立った

コメント(0)

Mirrormanさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CRM250R )

利用車種: CRM250R

5.0/5

★★★★★

純正ではサービス部品設定されていませんので、本来ならオイルポンプASSY交換となってしまい諭吉が飛んでいくところを数百円で延命できます。
以前にヤフオクで購入した際は非常に感激しましたが、こちらはさらに価格がリーズナブルなので感謝です。尚、純正のオイルシールとは若干仕様が違いますがギヤケースへのオイル流出は今のところ止まっているようですし安価なので定期的に交換してもよいでしょう。
こういう部品は本当に感謝したいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/26 20:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

H.Craft:Hクラフトの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP