6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

田中商会(TANAKA):タナカショウカイ

ユーザーによる 田中商会(TANAKA):タナカショウカイ のブランド評価

「田中商会」は海外より直輸入のモンキーパーツやゴリラ・エイプ・ダックス等のバイクパーツをラインナップしております。他の人とは違うバイクに乗ってみたい、個性を求めるカスタムを行いたいという方は必見です。

総合評価: 3.5 /総合評価836件 (詳細インプレ数:801件)
買ってよかった/最高:
237
おおむね期待通り:
247
普通/可もなく不可もない:
153
もう少し/残念:
83
お話にならない:
109

田中商会(TANAKA):タナカショウカイのカスタムパーツのインプレッション (全 580 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たんたたんさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: ノーティダックス

1.8/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3

バリがそこそこあります。
通常のものよりロックプレートのねじが軸側に寄っている分プレートのねじ用の穴回りが薄く貧弱、ねじを強く締めると歪みそう。
六角ボルトは使えません、キャップボルトオンリーです。

ジェネレーターカバーは下側のチェーンが干渉したのでその付近を少し削りました。

※重要※
ジェネレーターカバーを加工してもこの商品をそのまま使うとチェーンが外れる可能性があります。

このタイプのスプロケットは装着したときに多少遊びができます。
ノーマルなら別にという感じですが、少し外側に出てるこのタイプになると話が変わります。

力をかけるとスプロケット前方が左側に傾きます。
となると必然的に後ろ側は右側に傾くわけで、チェーンがスプロケットに引っかかりスムーズに回りません。

これを対処するためにロックプレートとスプロケットの間にスペーサーを作りガタを0にして対処しました。
自分の場合は厚さ0.8mmの鉄板でロックスペーサーのような形のスペーサーを入れました。
車両によってはドリブンスプロケットだけオフセットをつけて、ホイールをそのまま右にオフセットしたほうが楽。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/07/28 17:22

役に立った

コメント(0)

ヨシダさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: ハンターカブCT110 | DIO [ディオ] | CRF250 RALLY )

利用車種: ハンターカブCT110

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 内側はくぼんでいます

    内側はくぼんでいます

  • アルミ製のボルトは9グラムです

    アルミ製のボルトは9グラムです

  • スチール製のノーマル、30グラムです

    スチール製のノーマル、30グラムです

前オーナーがドレンワッシャーを痛めていたためワッシャーのみを購入しようとした所、このボルトをみつけました。
ワッシャー3枚分の価格ですが磁石付きのアルミ製は使った事が無いので興味が出ました。
取り付け時に軽さにビックリ、なんと9グラム。軽量化ですね。
試しに廃油に浸すと鉄粉がつきます。効果アリです。
商品写真では解らなかったのですが内側はくぼんでいます。
この形状でアルミ製は柔らかいので締めすぎには注意する必要が有ります。緩みも怖いので針金を使っての緩み止めは必須ですね。またアルマイトは削れやすいので取り付け時には注意が必要です。
ノーマルのスチールボルトと違い耐久性、取り付けには注意が必要になります。
今回は銀色を購入しましたが色はもっとあると楽しいと思います。緑や紫なんか選べたらいいかもしれません。
この手の部品は様々なメーカーが出していますが安かったのでこれにしました。良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/17 15:31

役に立った

コメント(0)

カズ01さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: リトルカブ | CBR250RR )

2.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

モンキー、カブ等の一般的な4ミニ12V系キーシリンダーには取り付け穴が小さくて入りませんでした。
使えませんでした。。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/06/22 23:54

役に立った

コメント(0)

けんぶーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: スーパーカブC125 | R1200GS Adventure )

利用車種: グロム

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
形状 3

使用状況は、ほぼ通勤で平日は使用していました。
1年、1万キロメートル走行したところ、リアボックスが、ありえない動きをしました。
確認したら、キャリアが破断していました。
溶接箇所ではなく部材の真ん中なので材料の品質ご悪い事が原因と思われます。
リアボックスは装着しておりましたが、大幅な重量オーバーはなかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/06/14 20:44

役に立った

コメント(0)

たんたたんさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: ノーティダックス

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

元々NS-1のものを流用していましたが、リアサを380mmから400mmに変更したため260mmのものを購入、長めのものがあって助かりました。

ただ、取り付け部のバリのせいでスタンドを出した時にロックがかかりませんでした。
車体を軽く前に押しただけで倒れそうになったので、取り付け部の前側をバリと合わせて1mmほど削りました。

軽い加工で済んだのでまぁ値段が安いし、という感じですね。
あとは切りくずがそのままくっついてるので手に注意ですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/19 19:08

役に立った

コメント(0)

グロマーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1
使用感 3

全体的に安い作りで値段相応なのかと思いました。
クーラーのフィンがボールペンの落ちた衝撃だけで、ひん曲がりました。こういうものなんでしょうか?
また、取り付け部位も下方に付けるタイプなので、この耐久性だと一回走るだけでフィンがガッタガタになりそうです。

値段そうなので文句は言えませんが、飾りとしてつけるならいいかもしれませんw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/08 15:52

役に立った

コメント(0)

みよしさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: Z125 プロ | PCX125 | PCX125 )

利用車種: Z125 プロ

1.6/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2

オイル交換しようと、どれだけ汚れてるかワクワクして抜いてたら、マグネットに違和感…。付け根から取れてました。。ハズレだったのか、エンジン内部に入ってなくて良かった。すぐさまタケガワの物に交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/07 14:13

役に立った

コメント(0)

けんぼさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: スカイウェイブ250 タイプM | X4 )

利用車種: ジャズ

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

6vにこだわってましたが、やはり夜も走るため
ライトの暗さには、危険を感じてしまい。
今回
12v化しました。このキット、ただ付け替えるだけなので簡単でした。 いま、使用中ですが、なんら問題なく安心して使用してます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/21 15:43

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

利用車種: エイプ50

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
 足回り変更に伴い純正長さより長いスタンドが必要となった。長さサイズが多数選択出来、何より値段が安い。
【実際に使用してみていかがでしたか?】
 未だ取付たばかりで、耐久性は解りませんが溶接もしっかりしているので問題無いと思います。バイクの傾きの改善出来ました。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
 交換後のスプリングの長さ調整が必要となりました。付属のスプリングのフック部が長めに設定されていた為、フック部を調整し取付ました。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】スタンドは起こした状態の方がスプリングは掛けやすいと思います。スプリングを引っ張るフック等の工具があると取付安い。
【期待外れだった点はありますか?】無し
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
今後共、他メーカーがカバー出来ない商品の提供お願いします。
【比較した商品はありますか?】無し
【その他】無し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/08 10:16

役に立った

コメント(0)

036さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: XLR80 )

利用車種: XLR80

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

交流車ですが、使用していたLEDテールバルブが破損してしまったので、予備として購入しました。
LEDバルブは球切れしないとの思い込みから、LEDテールバルブ破損時に、原因がLEDバルブの破損だと気づくのに時間がかかってしまいました。
白熱球ならフィラメントが目視できるので、配線断線等の通電不具合か、バルブ不良か一目瞭然なので、メンテナンス時の確認用に重宝しています。
普段はLEDバルブを装着しておき、不具合時の予備として保管しています。

ウインカーもヘッドライトも、予備として白熱球を用意しておくと、不調時に役立ちます。

価格も安く、点灯すれば良いレベルの用途なので、必要十分な品質です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/05 16:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

田中商会(TANAKA):タナカショウカイの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP