6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HEALTECH ELECTRONICS:ヒールテックエレクトロニクス

ユーザーによる HEALTECH ELECTRONICS:ヒールテックエレクトロニクス のブランド評価

ヒールテックエレクトロニクスではハイエンドなシフトインジケーター「GIpro」、パワー制御/解除を行う「X-TRE」、そしてインジェクションコントローラー「FI Tuner Pro」など、高性能電装パーツをラインナップ。

総合評価: 4.2 /総合評価284件 (詳細インプレ数:257件)
買ってよかった/最高:
126
おおむね期待通り:
117
普通/可もなく不可もない:
22
もう少し/残念:
8
お話にならない:
11

HEALTECH ELECTRONICS:ヒールテックエレクトロニクスのカスタムパーツのインプレッション (全 109 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Mamoさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

FIランプが度々点灯するようになり、点灯すると忠男のマフラー音が急に静かになり、アクセル開けても加速しません。その度にエンジン切ってかけ直してFIエラーを解除。
このキャンセラーはダエグに適合するかわからないとの事でしたが、適合OKでした。FIランプも以来点灯する事無く、アクセルワークにも機敏に反応するようになったように思います。取り付けの際、サーボモーターのワイヤーの緩みも気になりましたが、キャンセラーを付けた走りの方が大満足です。そもそも排気デバイスは必要か?疑問です。全開固定で何の問題も無く走りが楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/15 21:57

役に立った

コメント(0)

ターチさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ルネッサ )

利用車種: PANIGALE V2
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

キャンセラーの交換は簡単にできました。
マフラー交換が主なので、尚更簡単に感じました。
カプラーの抜き差し、後は固定する位置をできるだけカウル側になる様に固定すればOKです。特別な熱対策はしませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/01 17:20

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 289件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0
  • チェックランプ点灯

    チェックランプ点灯

  • チェックランプ消えた

    チェックランプ消えた

  • 外したEXCVA本体とケーブル

    外したEXCVA本体とケーブル

  • 撤去後

    撤去後

メーターのチェックランプが点灯しっぱなしになった為、EXCVAを修理しようかとも考えましたが、割とどの年代のgsx-rは壊れるようなので、修理してもキリがないことと公道のみの使用なのでシビアな性能を追求するわけでもないと考え、この商品を購入し取り付けました。
EXCVA本体とケーブルの撤去はわりと時間がかかりましたが、商品の取付はカプラーのみです。
もちろん、チェックランプは消えました。
やはり価格は高いかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/28 16:48

役に立った

コメント(0)

M4さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

2014年モデルのS1000RRに取り付けました。
2代目、3代目と違いシートとタンクの間の下にあるので排気デバイスを取り除く際はタンクを外す必要があります。
そこまでせずともコネクタはリアブレーキのリザーバータンクを外せばアクセス出来るので付け替えれば排気デバイスはオフになります。
効果としては低音が大きくなり1速2速などでの低速のギクシャクが少なくなり乗りやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/27 12:57

役に立った

コメント(0)

noriさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: NSR250SP | GSX-S1000F )

利用車種: GSX-S1000F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

この値段でここまで出来れば十分です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/16 18:05

役に立った

コメント(0)

アールさん(インプレ投稿数: 1件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ハヤブサの国内仕様2017年式に取り付けしましたがエアークリナーの取り外しのスキルがあれば取り付けには問題が無いと思います。セットアップもスマホのアプリで出来ますので楽だと思います。使用感なんですがローからセカンドが少しギクシャクする感がありますがその他のギアに関しては凄くズームで良いと感じましたよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/16 17:52

役に立った

コメント(0)

じろうさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: ジェイド | GS1200SS | レッツ2 (2サイクル) )

利用車種: CBR929RRファイアーブレード
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

排気デバイス撤去に伴い、エラーキャンセルに必要となります。
カプラーオンで交換は簡単です。
動作も問題なく、エラーも消えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/04 13:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: YZF-R1 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

2021年式CBR1000RR-R のノーマルマフラーを交換したら、エンジンチェックランプが付きますがこのサーボキャンセラーを使うと消えます。作業もカプラーを差し込むだけなので、簡単です。中々、エンジンチェックランプが消し方が分からず苦労しましたが、これがあると便利です。

心なしか走りだしも少しパワーが上がったような気がします。

エンジンチェックランプが気になる方は買われた方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/30 17:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GSX-R750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

注文から受け取りまでとても早く、同梱されていた説明書もとてもわかりやすくて助かりました。六角さえあれば取り付けは素人でも簡単にできるレベルです。この商品を取り付け前に排気デバイスを撤去しイグニッションonにすると液晶に赤くFIエラーマークが表示されましたが、取り付け後は消えたので正常に動作してるとおもいます。気になるところもなかったのですが、強いて言うならサイトの説明には適合車種がR1000しかなかったのでそこがわかりにくいかなと思いますが、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/15 17:22

役に立った

コメント(0)

zakiさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CBR1000RR )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • タンクは外さなくてもねじを外して上へずらして、作業スペースを確保できればOK。

    タンクは外さなくてもねじを外して上へずらして、作業スペースを確保できればOK。

CBR1000RRSPに取り付け。初心者なので作業には注意して行いました。

まず、サーボの位置はネットでもすぐ検索にかかります。
そのサーボから出ている配線先のコネクタをこちらの商品に差し替えるという、至って簡単な作業のはずですが・・・2時間悪戦苦闘しました。

ケーブル先が奥まったところへ配線されて接続先を確認できず、ほぼコネクタ探しの時間でした。
コネクタを探す際の見極めとして、粉塵防水のためのゴムカバーが付いています。車体左側のタンク下にケーブルがまとめられておりその中にあります。結局、シートを外し、タンクカバー、タンクも上へずらしてようやく見つけました。見えているコネクタはすべて違います。

接続自体はカチッと音がするまで押し込むだけです。
あとはエンジンを始動するとエラー表示は消えています。(それでもエラーランプが点灯する場合はECUのリセットが必要)

2016年式までと2017以降で接続コネクタが違うみたいですね。よく確認して購入しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/15 01:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

HEALTECH ELECTRONICS:ヒールテックエレクトロニクスの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP