6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PENSKE:ペンスケ

ユーザーによる PENSKE:ペンスケ のブランド評価

カワサキ車のパーツを多数扱っており、ゼッケンカウル・マフラー・ライディングステップなどレース向けのパーツはもちろん、NINJAを知り尽くしたPENSKEが提供する完璧なデザインを呈したサブフレームキットや、高さ調整可能な ライディングハンドルなどもラインナップされています。

総合評価: 4.3 /総合評価107件 (詳細インプレ数:106件)
買ってよかった/最高:
44
おおむね期待通り:
50
普通/可もなく不可もない:
11
もう少し/残念:
1
お話にならない:
1

PENSKE:ペンスケのカスタムパーツのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なかテツさん(インプレ投稿数: 1件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
防護性 5

取り付けも簡単で、見た目もカスタム感がでてよいです。
残念なのが、取り付け金具?部分の仕上げがいまいちだった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/13 19:52

役に立った

コメント(0)

ヱビスありますさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: KSRプロ | KLX230S )

利用車種: KSRプロ

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

NECTO製は高価すぎたのでこちらを選びました。取り付けのとき、ナットのねじの精度が悪いものがあり、カジリ気味に締めたら、ねじ山が欠けてしまいました。逆に取り付けて事なきを得ましたが、ちょっと不満ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/24 16:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gpz750さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: Dトラッカー

2.6/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3

届いてから週末にとりつけてみました。
色はくすんだグリーンで少しガッカリ、その上よく見ると、吊るして塗装しているのか、吊るした箇所の塗装が筆で塗った様な醜い凸凹、返品交換しようか迷ったが、時間の問題と、取り付けたい病で断念&残念
こういう製品管理してるメーカーからは、性能が良くても二度と買いません。
走りが良くなったのに、残念です。
メンテナンスのついでに、自分で再塗装します。ペンスケさんよりは、きれいに塗装できますので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/11 22:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ninjaさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

小排気量でヒラヒラと遊ぶ為に交換しました。
SSのそれとは全く違いますが純正ハンドルよりも俄然やる気にはさせてくれます。
積極的にツアラー要素を削っていますが、もともと250で長距離もアレですからwこの辺は完全にオモチャとして割り切っております。

とりあえずMAX絞り&MAX下げにしておりますが、ポジションが辛くなるとか背中が・・・という程の変化は感じません。多分、日頃からニーグリをしてるしてないの関係が一番大きな要因かと思います。ニーグリしてる人や積極的に尻をズラす人達にはぬるいハンドルです。それでも純正よりも「やりやすく」なりますよ。特に肘は楽になりました。

肝心の運動性能ですが期待ほどの向上は感じられませんが「交換しないよりは十分アリ」のレベルです。まぁトップブリッジより上にハンドルがある以上は劇的な変化は難しいでしょうし、そもそもSSのソレと比べる事自体が間違っているでしょう。

とまぁ否定的に捉えかねないインプレですが、私自身は交換して満足しています(もっとも価格からして満足しないと痛みしか残りませんがw)。
間違いなく旋回性能や荷重移動が向上しますが、すり抜けや低速は不安定になりますので注意が必要です。

純正よりもチープなパイプ(軽量とも言います)ですので振動も増加してます。ヘビーバーエンドに交換していますが、それでも純正よりも振動があるように感じます。この辺の快適性を求める人は替えたらいけないアイテムかと思います。

基本的にPENSUKEさんはニッチな商品を作られていて、よく観察しているなぁと思いますがニッチ過ぎて価格が高い印象を受けます。
今回のセパハンも品質は悪くは無いですが、特別に良いという印象も受けません。それでも商品構成からすれば安い方ですが、もっと認知度が上がりロッド数も増えて価格と品質に反映する事を心から期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/18 13:56

役に立った

コメント(0)

takekoさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

車体の改造点
・ブタ鼻
・FI CON(SP武川、マッピング最薄)

パワーについて
ピーク値(8000rpm付近)のパワーは増加する。
高回転(7000rpm~9000rpm)のレスポンスはよくなり、ノーマルと比較しても8000rpmを超えて、9000rpmまで気持ちよく吹ける。

音について
4000rpmの低音は良い、アンダーマフラ-(社外92db)である400ccのバイクと比べるとうるさいと感じる(測定値は90dbを超えていない)

取り付け
寸法精度が少々わるく、取り付け時は、力をかけた状態でないとボルト等がはまらない。

まとめ
・パワーの増加は感じられる。
・音は少々うるさい気がする.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/10 00:06

役に立った

コメント(0)

リックさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR250RR )

利用車種: YZF-R25

1.0/5

★★★★★

新品で取り付けもして無いのに取り付け穴に傷それだけならまだしも取り付けしてリアスタンドをかけてリアタイヤ回して見たらスプロケ自体が横揺れ使えた代物では無い
ザムのスプロケだがとても良いスプロケとは思え無い、
ハブが悪いのかと思い新品のハブを購入交換までしたがやはりダメ、
送られてきたスプロケ全て同じ位置に傷、挙句全て湾曲していて使い物になら!2度とザムとペンスケの商品は使わ無い、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/08/24 20:51
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すがちんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

純正のハンドル位置が高すぎて気に入らなかったので物は試しということで購入して見ました。
ペンスケを選んだ理由は加工が必要ない点とハンドルがタンクに干渉しないと言うインプレを見て値段も安かったからです。
このハンドルは他のハンドルよりも姿勢が前傾にならないように思えますが自分はこれで大満足でした。前傾になりすぎないおかげで長距離の移動が楽です。それに加えてスポーツ走行では純正よりも絞られて体重移動がしやすいのでオールマイティに使えると思いました。
ただ、ハンドルの中は空洞でそのままバーエンド付けただけで走ると振動が強くて手が痺れます。ハンドルの中に入れるウェイトを別に購入した方が良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/15 11:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tyun13さん(インプレ投稿数: 88件 )

4.0/5

★★★★★

バリオスのホイールにしてタイヤの選択肢を増やしたかったので購入しました。サポートとカラーのセットで写真には写っていませんがフロント用のカラーも付いて来ました。リア用のカラーは付け替えるだけでOKです。スプロケットを43丁にすることを忘れなければ問題ありません。問題はフロントキャリパーサポートでブレンボの40mmピッチ用なのですが、センターが出ませんでした。シムを1mm位入れてちょうど真ん中が出たので問題はありませんが、ここはもう少し精度を出して欲しかったところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PENSKE:ペンスケの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP