6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

frando:フランド

ユーザーによる frando:フランド のブランド評価

台湾のカスタムシーン、レースシーンにおいて、大注目のアイテムとなっているのが、Frando(フランド)ブレーキシステム。アルミ鍛造による軽量、高剛性のボディに、強力なストッピングパワーと、高いコントロール性能とバランスの取れた逸品です。

総合評価: 4.3 /総合評価95件 (詳細インプレ数:87件)
買ってよかった/最高:
47
おおむね期待通り:
37
普通/可もなく不可もない:
7
もう少し/残念:
2
お話にならない:
2

frando:フランドのカスタムパーツのインプレッション (全 42 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
けんけんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Z900RS | YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

中古購入し所有しているYZF-R25ですがブレーキに不満があり、パッド・ブレーキホースの交換・新品タイヤに履き替えても思ったような効果が得られず、ここまで来たら純正のキャリパーとマスターも交換することにしました。
キャリパーに関してはブレンボの40oピッチを中古で購入し、サポートをどれにしよyうか迷っておりましたが少しでも安く済ませたかった事や、商品のレビューを参考に購入を決めました。
 ボルトの付属がなくフォーク側は純正流用で問題なかったのですが、キャリパー側はこちらで用意する必要があり近所のホームセンターで揃えるつもりでしたがピッチサイズの合うものがなく、近所のバイク用品店にもなかったことからネットで取り寄せとなり物が届いてから取付までに要らぬ時間を費やしました。
 削りだし部品としては、日本の有名どころのような洗練された感じはありませんが、削りだしの精度・剛性感など機能面は全く問題なく取り付けに際して難なく行うことが出来ました。
 ボルトなど揃えないといけない手間はありますが、見た目や見栄を考えなければコストパフォーマンスに優れた商品だと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/20 20:38

役に立った

コメント(1)

yu_Bikeさん 

このキャリパーサポートでブレンボのキャリパーを取り付けた場合、パッドの全周がディスクローターにちゃんと当たるのでしょうか?
別の製品なのですが、一部パッドの外周部が当たらず、パッドを削らないと使えない製品がありまして、もしちゃんと当たるのであれば買い替えようかと思っています。

イカベルさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: グロム | DB9 )

カラー:ライトハードアルマイト
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • 2万円でこの質感ってすごい

    2万円でこの質感ってすごい

  • 高級感がありますね(笑)

    高級感がありますね(笑)

GROM(JC92)で使用しています。bremboのRear CNC Caliper KIT P2 34(P/No. 120.A441.10)にクラックが入って使えなくなったので、お試しでFrandoキャリパーを使ってみようと購入しました。
パッドは標準でメタルパッドが付属してます。私はデイトナのゴールデンパッドに換装しましたが、これも悪くなさそうですよ。
パッドピンはたぶんステンレス。滑りもbremboより良好かも(笑)。あのbremboの不親切なピンじゃないのがグッドです。βピンなのもグッド。とてもメンテしやすいです。
パッドアクセスもP2_34と同様、キャリパーを外さなくてもパッドピンを抜いて抜き差しできるタイプです(笑)。※GROMのような小径ホイールは無理だけど
パッドスプリングも新カニのクソ固い針金とは違い、bremboの上位グレードと同じプレート型でしなやかです。
そのためでしょう、使用感も新カニよりもパッドの動きもスムースでコントロール性が高いと思います。
この値段でP2_34と同等スペックってすごいですね。
ブリーダーボルトが左右2か所あり、様々な取付シチュエーションを考慮した設計なのでしょう。
残念ながらGROMの場合、ブリーダーボルトへのアクセスがしにくいです。タイヤ反対側からホイール越しにアクセスできるので致命的ではないです。
ブリーダーボルト部は精度が良くないみたいです。当方個体はネジ目からフルードがにじみ出るのでシールテープで養生しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/13 13:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イカベルさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: グロム | DB9 )

カラー:ハードアルマイト | シリンダー径:Φ14(9/16) | 右用(フロントブレーキ)
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • レバー長
上:購入時220mm
中:別売り190mm
下(装着):190mm

    レバー長 上:購入時220mm 中:別売り190mm 下(装着):190mm

  • スイッチボックスが邪魔
取付角度がギリギリ許容範囲でした

    スイッチボックスが邪魔 取付角度がギリギリ許容範囲でした

bremboのRCSではなくレーシングマスター派の方におすすめです。
フルードタンク、油圧スイッチ付属でこの価格はすばらしいです。※クラッシュワッシャー未同梱
ラジポン、キャリパー、ブレーキライン全変更してますので総評になりますが使用感はとても良好です。
普段は指1本でコントロールできますし、タッチもbremboのレーシングマスターと大差ありません。
GROMで街乗りレベルならFrandoおすすめできます。

新カニ等の34mm対向2ポッドにはシリンダ14φが推奨とのこと。対向4ポッドは15φが推奨。
購入時の標準レバーはレバー長220mmなのでJC92含みGROMで使用するとグリップよりはみ出るのでショートレバー化する必要があります。
14φを購入し、bremboのレーシングマスターのレバー比20mm可倒式レバーをベースに、ショートレバーを移植してショートレバー化(190mm)してます。
frandoから非可倒式のショートレバー(190mm)も販売してますのでそちらを使った方が安価ですがレバー比が18mmとなります。
レバーピボットピン、プッシュロッドピンはコーケンのレーシングマスタースペアパーツが使えます。
レバーとスイッチボックスの干渉については取付角度によりますが問題なく最後まで引けます。
取付角度を水平に立てるとスイッチボックスと干渉して引ききれなくなります。これは他のラジポンも同様の話です。取付角度をもっと立てたいのであればスイッチボックスを小さいものに変更する必要があります。
※ブレーキ周りの改造は整備士免許が必要な作業なので自分で作業する場合は自己責任です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/13 12:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(7)

イカベルさん 

ディスクによってはパッド下辺が干渉してローターピンが削れます(笑)

イカベルさん 

パッド側はこんな感じに干渉してるので、使うパッドは下辺を削る手間を要します。
フローティングディスクは諦めて一枚板を使った方が無難です。

タナカさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: FJ1200 | FJ1200 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

縦(ラジアル)以前ニッシン付けたけど、強化クラッチの為か切り切れなかった(もぅ1台ノーマルクラッチの車両所有)
黙ってれば、ほぼbrembo(笑)レバーもbrembo用に交換。
操作性も問題無しです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/30 23:09

役に立った

コメント(0)

荒井照影さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: トリシティ | FZR1000 | FZ750 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

1991年式3GMエンジン
Φ17で問題なくクラッチが切れました
ブレンボのレバーが使えます
ブレンボのRCSハンドルクランプが使えます
コーケン等のブレンボラジアル用の部品が使えます
カワサキH2等にブレンボスモークタンクが使えます
ブリーダーはM10P1.25でネジ部分が20mm以上無いと社外品は使えませんしあまり長いのはないようです
もはや、マスターシリンダー本体とリザーバーホース以外はブレンボ関連部品が取り付けてあります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/28 02:21

役に立った

コメント(0)

noriさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: NSR250SP | GSX-S1000F )

利用車種: GSX-S1000F

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

GSXS1000Fの油圧クラッチ化に使いました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/24 19:06

役に立った

コメント(1)

noriさん 

レリーズは純正

noriさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: NSR250SP | GSX-S1000F )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

ブランドにこだわらなければコスパ最高です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/23 09:26

役に立った

コメント(2)

noriさん 

ブランドにこだわらなければ性能は互角です…よ
このクオリティでマスターカップやステー、油圧スイッチも付いてくるお買い得品です!
マスターカップは小さいのでシングル2ポッド位しか使えないかもです!
でも凄くいいですよ!

オカチャンさまさん 

初めまして~

貴方様と同じS1000Fに乗っており、この商品への換装を検討しております。

(1)マスターカップが小さいというコメントですが、大容量のモノ交換する
必要が有るという事でしょうか?

(2)シリンダ径は19φのモノを選択すればよろしいのでしょうか?

(3)その後の使用感その他お気づきになったことがございましたらアドバイスを。

以上、ご教示お願い致します。

荒井照影さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: トリシティ | FZR1000 | FZ750 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

ヤマハのFZR1000 3GMエンジンに15Φを取り付けてみました
15Φ(5/8インチ) とあったので購入しました
結論から話しますが切りきれませんでした
しかし物凄く軽くなります
ブレンボのレバーが使えますので可動タイプをつけました
その後17Φも試しましたが切りきれませんでした
17Φは17.47mmなのでゲイルスピードとかでは17.5Φ表記ですね
結局19Φを買うはめになりそうですが、ブレンボの19×20が某NップスS玉店で40%offの27.539円て売ってるのでそっちを買ってしまいそうだ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/04 01:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

荒井照影さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: トリシティ | FZR1000 | FZ750 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

ヤマハMOSキャリパーダブルで使用しました。
MOSは他の4ポットキャリパーより小さいのでΦ15を選びました
15と表記されていますか5/8なので限りなく16に近いサイズてす
最近のブレンボに16が無いのはそのためだと推察できます
品質は申し分ない
ブレンボのレバーが使えます
14も試してみたくなる価格です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/04 01:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5

横置14MMからラジアル17MM
は正解!
タッチ良好!
もっとストロークがありやわらかいのかと
考えていましたが、ノーマルと変わらない
フィーリングで、さらに握りこめるところが
良いところ。
ロングランで右手がパンパンになることもなく、
安心・安全ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/15 09:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

frando:フランドの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP