6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

T-REV(寺本自動車商会):ティーレブ

ユーザーによる T-REV(寺本自動車商会):ティーレブ のブランド評価

看板商品のクランクケース減圧バルブ 『T-REV』。ブリーザー経路に装着することにより、ブローバイガスや外気の逆流を防ぎ、クランクケース内の圧力を適正化することによって、少ない燃料で同等のパワーが出せます。

総合評価: 4.2 /総合評価270件 (詳細インプレ数:257件)
買ってよかった/最高:
113
おおむね期待通り:
111
普通/可もなく不可もない:
39
もう少し/残念:
3
お話にならない:
3

T-REV(寺本自動車商会):ティーレブのカスタムパーツのインプレッション (全 59 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いくちゃんさん(インプレ投稿数: 9件 )

カラー:チタン
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5

・取付キットや説明書がしっかりしている点
・メンテナンスもやりやすそう
・見た目のカッコよさ

以上の理由でこちらの商品を選択しました。
取り付けた感想はエンブレの利きがマイルドになり
大変運転しやすくなりました。
高速での伸びもいいように感じます。

取付の際、シールテープは自身で準備が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/18 13:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

カラー:ブラック
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
  • 取付け方向に注意!

    取付け方向に注意!

  • 見た目も良いですね〜

    見た目も良いですね〜

  • こちらは某バルブです。ちょっと安っぽいですね。

    こちらは某バルブです。ちょっと安っぽいですね。

JC75グロムに装着。これまでは他社のハイパーバルブを付けておりました。不満は特に無かったのですが、噂のT-REVがどんな物かを試してみたくなりまして。取付けは10分程度で終わりました。方向さえ間違わなければ誰でも簡単ですね。アイドリングでは特に違いは見られませんでしたが、回した際に吹上がりが軽くなっており、6000回転を超えたあたりでレッドまで一気に回るようになりました。アクセルを戻した際のエンブレも弱くなりましたので、悪く言うと雑な操作でもギクシャクしなくなりました。全体的にトルクも一枚上乗せされたかのような感覚で、ついつい上まで回してしまいますね。燃費改善についてはこれから走りこんで検証していきたいと思います。見た目のカッコよさも〇です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/03 14:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

グロム大好きっ子さん 

その後2回ほど燃費を計ってみたところ、平均65km/Lと言う結果になりました。交換前は62だったので確実に効果がありましたね。交換して良かったです。

Tomoさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-R125 )

カラー:チタン
利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5

低回転域からレッドゾーンまで、明らかにパワーアップを感じる。
特に6000rpm以降の伸びが素晴らしい。
車種的にエマルジョンがたまりやすい傾向にあるが、脱着が容易なためデメリットにはならない。
コストはかかるが、耐久性や品質からすればお買い得。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/01 18:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

二黒土星さん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: MONSTER S4R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

取り付け後、始動しても、バルブから小声で「ティンティン」言ってるだけで、正直違いは解りませんでした。
しかしながら乗ってみてビックリ??
高飛車女がまるくなってました。
ギア間違えても「ガガガ!」って怒られません。(*´・ω・`)b

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/03 15:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB1300スーパーボルドール

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 2
  • 想像より大きかった。

    想像より大きかった。

  • 取り付け後はこんな感じになりました、真横じゃないと見えません

    取り付け後はこんな感じになりました、真横じゃないと見えません

取り付け自体は車種別設計なので1時間程で出来ました。取説通りの位置でホース切断しても問題無しですが現物を合わせてから切断すれば直良し。タンク外さずに作業出来ましたがエアクリ側のブローバイホースの取り付けとホースバンド締め付けがやりずらいです。
エンブレ自体は低速走行ではかなり効果大、高速走行では少し柔らかくになった感じ。ウワッってなるのがオッって…
それ以上に走り出しが スムーズに!
走行中はエンジンがストレス無く回ってるのが実感出来てこっちの方が予想以上でした。
気のせいか排気音も変わった様な気がする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/22 17:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

蒼い巨星さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー | スーパーカブC125 )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

エンジンの回転がスムーズになりました。
エンブレが弱くなって、走りやすくなりました。
もう少し安くならないかなぁ(??・з・?)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/21 20:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAWA.ちゃんさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

前から気になっていましたが、高額なのと、その効果の程が解らず、しばらく
買い悩んでおりました。
とあるイベントの寺本ブースで、メーカーの担当者と直接話をする機会があり、
その説明に納得し購入しました。
取付は、自分で行いましたが、かなり取説が親切で、少々腕に自信のある方なら、
問題なく取り付けできます。が、ホースクリップを外すとき等、柄の長いラジペン
が無いと、かなり苦労し、挫折しそうになります。
その効果は、エンジンが軽くなり、レスポンスも格段に向上。
エンブレは優しくなり、シフトダウン時のエンブレが邪魔にならなくなりました。
高価なパーツではありますが、車種乗り換えしても、REV本体は流用できるし、劣化しても
リードバルブは交換できるみたいなので、まあ、仕方ない価格かな??と、
自身を無理矢理、納得させてます。
総じて、購入して良かったと思います。
特にダエグには、絶対オススメです!
でも、どうせなら、αシステムじゃないと、だめですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/01 09:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さとけんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) | R1200GS Adventure )

5.0/5

★★★★★

もともと初期型のT-REVを使っていました。
アルファが出ていたので調べてみると、どうやら今までよりも遥かに効果が高いようでした。

で、さっそく取り付けて走ってみると、走りはじめどころかエンジンをかけた段階で違いが出ていました。

セルの回りが軽くなりました。が、始動性は低下しました。
今までは1~2気筒火が入ればエンジンがかかっていましたが、倍は回してないとストールするようになりました。
アイドリング回転数や吸排気セッティングなどはすべて同じではないので私の個体特有の可能性もあります。
ちなみに、一度回り始めるとすぐに安定するのでさして問題ないです。

走り始めて、エンジンのフケ上がりがよくなりました。
低回転からでもスムーズに回るようになりました。
エンブレもさらにマイルドになりコーナーの進入がとてもやり易くなりました。
ブレーキを使わずにエンブレだけで走ろうとする人には向かないと思いますが、スポーツ走行やワインディングが好きな人にはおすすめです。

また、強烈な負圧の効果がまだあり、シフトフィールがかなり改善されます。

エンジンが新しくなったような、違うエンジンになったような不思議な感じになれました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/12 22:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いちごオレさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SR400 | TRACER900 | スカイウェイブ250 タイプS )

4.0/5

★★★★★

 前々から気になっていたので取り付けてみました。
SRはバックトルクが激しいのでエンジン保護と乗りやすさを求めていましたが・・・
 自分が鈍感なせいか少々のバックトルクの減少は感じられますが、極端にエンブレが効かなくなるわけでもなくふけ上りが極端に軽くなるわけでもなく若干マイルドになる程度でした。
 取り付ける前にばらしてみましたが、ばらしやすくメンテナンスはしやすいと思います。
濡れた路面やグリップに不安のあるところでのエンブレでもやわらかさがあるので安心感は出たと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/27 21:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

無印T-Revからのアップグレードで購入しました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
無印T-Revは高速域でクランクケースの内圧を下げる効果はあるものの、日常で多用する肝心の低速域ではほぼ変わらずと言った状況でした。
しかしαシステムでは低速域でも強制的にクランクケースの内圧を下れるのでドンツキも解消できると聞き購入を決意しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
最高です。無印T-Revの時はクラッチを離すとドッカンと押し出してくるようなドンツキがノーマルの時とほぼ同じでクラッチワークにとても気を使っていましたが、αシステムにアップグレードをしてからはドンツキが解消されて今までの苦労が全くありません。
エンジンブレーキの軽減も謳われておりますが、そこはあまり無印T-Revの時と変わりが無いように思えました。

【取付は難しかったですか?】
装着にガソリンタンクを外す必要があり、それには特殊工具が必要なので私は素直にバイク屋さんに取付をお願いしました。

【取付のポイントやコツを教えてください】
同上

【期待外れだった点はありますか?】
特になし。最高です。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特になし。

【比較した商品はありますか?】
特に無し。

【その他】
燃費の向上も謳われていますが、私の場合はワコーズのフューエルワンも同時に使用しておりますのでどちらが作用して燃費が良くなっているのか不明です。
鈍感な私でもプラシーボでは無く明らかに体感できるような具合ですので、おそらくαシステムの恩恵が大きいと思います。
2年に1度のオーバーホールをしなければいけないのが少々面倒ではありますが、ドンツキにお悩みの方には絶対にお勧めできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/04 00:56

役に立った

中古品から探す

T-REV(寺本自動車商会):ティーレブの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP