6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

XAM:ザム

ユーザーによる XAM:ザム のブランド評価

スプロケットブランドXAM(ザム)。硬質アルマイトに自主潤滑機能を持たせた独自の製法は、スプロケットにおける耐磨耗性能を向上することに成功しました。

総合評価: 4.1 /総合評価386件 (詳細インプレ数:369件)
買ってよかった/最高:
176
おおむね期待通り:
126
普通/可もなく不可もない:
50
もう少し/残念:
6
お話にならない:
22

XAM:ザムのカスタムパーツのインプレッション (全 58 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

XAM:ザム

XAM:ザム : PCY

¥7,007 (税込)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
  • 本商品を・・

    本商品を・・

  • ボルトに合わせて

    ボルトに合わせて

  • スプロケをセットしてナットを規定トルクで締め込んでください。

    スプロケをセットしてナットを規定トルクで締め込んでください。

【使用状況を教えてください】
セロー250のドリブンスプロケットの摩耗に伴う交換にあたって、以前から気になっていたドリブンスプロケットアダプターを購入しました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
正直、身近に使用している人が居なく、県内のバイク用品店にも置いていない商品なのでWebikeさんの画像でしか見たことがありませんでした。
しかし、数枚の分かり易い画像が掲載されていて更にレビュー欄の取り付け画像で確認させていただいていたのでイメージ通りでした。
【取付けは難しかったですか?】
純正のドリブンスプロケットをハブから取り外しセロー225Wが使用しているタイプのスプロケットを一緒に締め付けるだけなので難しい事はありません。
【使ってみていかがでしたか?】
この商品を使用する事によって、上にも書いたようにセロー225Wのハブダンパー内蔵型ではない普通のドリブンスプロケットが使用できるようになるので、丁数の細かな選択変更が可能になります。
そして所謂「普通」のドリブンスプロケットはセロー250純正タイプのダンパー内蔵型よりはるかに安く(素材によっては高価な商品もありますが)購入できるので、次回のスプロケット交換時がお財布に優しくなります。
ハブダンパーが無くなった分加速時に「ガツン!」とダイレクト感が増すのかな?と思っていたのですが、気になる程ではありませんでした。
【付属品はついていましたか?】
付属品は無くアダプター本体のみ、それだけで充分です。
【期待外れな点はありましたか?】
・・と上記の様に思って購入したのですが、令和5年現在では思っていたほど丁数の選択肢はありませんでした・・・以前はたくさんドリブンスプロケットが出ていたような気がしていたのですけど。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
特にありません、純正スプロケットをはずし本商品をハブ側のボルト位置に合わせてセロー225W用のドリブンスプロケットをセットして共に規定トルクでナットを締め込めばOKです。
【説明書の有無・わかりやすさ】
説明書は無かったような‥まぁ、この商品を必要として購入する方ならば説明書が無くても問題ないと思います。
【注意点】
ハブ側に付いているボルトが意外とナメ易いのでトルク管理をしっかりと行ってください。
【一緒に購入するべきアイテム】
セロー225W用のドリブンスプロケット(好きな丁数)を同時購入しておきましょう。
また、元々のスプロケットが摩耗のために交換するのであったらドライブスプロケとチェーンも新品に交換してあげましょう。
【メーカーへの意見・要望】
余り需要が無い商品だと思うので仕方が無いとは思いますが・・もう少し安いとありがたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/06 17:26

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

一般人のスプロケットは鉄です。なんせ、アルミの半分くらいの値段で5倍は持ちます。なのでアルミに対してコスパは10倍かもしれません。またこのXAMは鉄なのになぜか?錆びないんです。表面処理のクオリティが高いんですね。ステンレスのステンズもありますが薄い=チェーンローラーへの攻撃性が高い、のでこの製品が安心です。重い?それが体感できる一般人はまずいません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/09 13:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

丁数の選択肢が多いメーカーなので好きな様にギア比の変更が楽しめます。
ロングに振りたかったのでこちらを購入。
欠品表示だったので問い合わせたところ割と早めに納品出来ますとお返事ありました。
対応の早さも購入のキッカケでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/23 20:17

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: CD125T(ベンリィ)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CD125TにFTR223のリアホイールを使う際に使用しました。
本来は428チェーンですが、FTRのホイールに合う428スプロケットがどうしても見つからなかったので、520チェーン化しました。
フリクションロスの増加そしてチェーン、スプロケットの重量増しで完全なデチューンですが背に腹は変えられません。

旧レブルに適合するスプロケットですが、旧レブルのエンジンはCD125TやCB125T排気量アップ版なので、無加工ポン付けで使用できました。
ただし、ノーマルのスプロケットの感覚で13丁を選ぶとスペース的にパツパツになります。
428チェーンと520チェーンは太さだけでなく、ピン径とピッチが大きいためです。
レブルの場合はどれだけスペースが余るのか気になります。

ギリギリ干渉はしていませんでしたが、改めてやるならばフロントスプロケットは1丁下げでリアスプロケットで調整すると思います。

やる人は(いないとは思いますが…)気を付けましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/04 20:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スズ菌保菌者Aさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: イナズマ1200(GSX1200FS)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0

チェーンサイズを525に下げる時に使います。リアはXAMで特注です。XAMさんで定番化して貰えると助かりますね。520は不安だから525位で、って人で前後一度にスプロケを変える必要がある車両はぜひこの機会に。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/06 19:46

役に立った

コメント(0)

おんたまDXさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KX85 )

利用車種: KSR-2

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

旧AFAM40Tからファイナル微調整のため交換。

AFAMのはちょっと茶色がかったガンメタでしたが、こちらのカラーアルマイトオーダーのガンメタは少し青味がかったガンメタです。

大人の事情でAFAMからXAMにブランド名はかわりましたが、物は同じのようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/12 14:26

役に立った

コメント(0)

カータンさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0

スプロケットはそれほど減っていないかったのですが、
早め早めに交換をしました。
純正より安くて大変いい買い物ができました。
一つ難点はリア鉄スプロケットが純正歯数が欠品でしばらく待たなくてはいけなかったので、
純正を注文しました。
(純正は高いです)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/13 18:47

役に立った

コメント(0)

ikMさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ディオ(4サイクル) | XSR700 | スーパーカブ110 )

利用車種: XT250X

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

16Tで500rpmほど落ちるので楽にはなりますね。
ただ街乗りは4-5速の間がすごく中途半端になり、
加速しようとするとパワー不足でモッサリ。
最高速も落ちます。
フル加速をする時が多い方には向いてない・・・と思います。
高速ツーリング時に交換するようにして、使い分けています。
脱着の際には、30mmのソケットでトルクは110Nmで締めます。
バイクに跨ってリアブレーキ踏みながら作業すれば1人でも楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/18 01:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XLR250 )

利用車種: KLX125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

加速型にする為に13Tをチョイスしました。
低速ギアでは発進の力が上がりましたが、想像通り最高速は落ちました。
街乗りメインならノーマル14Tの方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/27 20:18

役に立った

コメント(0)

ハーン弟さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: GN125

5.0/5

★★★★★

中国製のGN125では定番のカスタムのようです。
交換前は14丁で発進時の2速への変速があわただしかったのがすっかり解消されました。平地ではトルク不足などはほとんど感じませんがやっぱり急坂はそれなりになってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/20 23:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

XAM:ザムの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP