6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

OUTEX:アウテックス

ユーザーによる OUTEX:アウテックス のブランド評価

OUTEX製品は数々の実戦レースで結果を残し、多くのフィードバックから製品化しています。 OUTEXマフラー・ステムスタビライザー・振動吸収レバーガードなど様々な製品は、最前線で戦っているライダーによりテストされています。

総合評価: 4.1 /総合評価249件 (詳細インプレ数:229件)
買ってよかった/最高:
103
おおむね期待通り:
95
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
2
お話にならない:
10

OUTEX:アウテックスのカスタムパーツのインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
maxさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: グロム | TW200 | CB250R )

カラー:ブラック
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
剛性感 3
コントロール性 3

みなさん リヤのショックの話しはよくされますが
グロムって結構 フロントもガシャガシャ感 すごくないですか?
少しでも良くなればと 思い購入 
攻める様な走り方をするわけでは ないのですが
付けた後は  まぁ ほんの少しよくなったかなぁ~
走り方にも よるんでしょうね 実感するには
根本的な解決には フォークオイルやらスプリングも変えないと
しっくりこないのかな?
この商品自体は作りもしっかりしていて フォークの合成は上がる商品だと
思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/25 14:37

役に立った

コメント(0)

つきさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: グロム | CRF450L | CT125 ハンターカブ )

利用車種: グロム

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5
  • こんな感じで純正のステップと入れ替えるだけです。

    こんな感じで純正のステップと入れ替えるだけです。

  • こんな風に角度が変わります。足の動きにピタッとついてきます。

    こんな風に角度が変わります。足の動きにピタッとついてきます。

グロムで楽しく山道を走っていたある日、ヘタレな私はステップ擦る程リーンは出来ないんですが、乗り方の癖もあり、シューズのつま先がステップの下に巻き込まれて(多分)、あわや転倒!となりました。古いライディングシューズはその時ソールがベロっと剥がれてゴミ箱行きになりました。グロムはステップが前過ぎて、私の身長(183)だとどうも椅子に座っている様な感じで、ステップに入力しにくいというのもあり、これはバックステップ行くしかないかな。と思いました。
それで、色々と探し始めたのですが、どうもうちのマフラーと同居出来るバックステップが無い。あと、バックステップの取り付けにはピボットシャフトを抜かなきゃなんないという作業の手間があることも知るに至り、もうちょっとお手軽な解決策は無いかなあと調べておりました。
いくつか純正ステップと入れ替えるだけで、ちょっとだけ位置を変えられるステップバーが出ていることは分かったんですが、なんかツマラナイ。
それで目に止まったのがこのOUTEXさんの可変ステップでした。最初はただの位置調整式で、その割には高いなー、しかもオフ車用じゃねえの?センスないなーとか全く誤解しておりました。OUTEXさん、KTMでモタードやってたりということで、オフ車のノウハウもアリなんだと思いますが、実際にはこれ、凄い製品でした。前置き長いので先に言っておきますが、使用感は抜群に良いです。好きな人は絶対好きだと思います。
まず、形状が凄く良いです。角度調整ってのは、詳しくはOUTEXさんの情報を見てもらうのが良いんですけど、ライディングに合わせてペグの角度が前後方向に変わります。乗る前は違和感あるのでは?と思っていたのですが、使ってみると全然違和感ないというか、足とペグがピタッとくっついたようになり、とても入力しやすくなります。ペグ自体の形状、広い面積、滑り止め加工、凄く良いです。まるで滑らないけど、引っ掛かりもしません。最初は納品された時の最高位置に上げるセッティングでのり、少し窮屈でしたが、自分足が大きいので、一番後ろ(と言っても20ミリぐらい)に下げたら、これがバッチリ。ギア、リアブレーキのコントロールもしやすいし、何より足の動きにそのままついてくる感じです。なので、使用感としては期待以上、文句のつけようがありません。
で、一方苦言を呈さねばなりません。取り付けはそんなに大変なわけではないのですけど、セッティングがめんどくさい。私のやり方がマズいだけかも知れませんが、ステップに仕込まれたスプリングに、ベース側とステップ側から出たピンを引っ掛けるようになっているのですが、それがはまったままステップを取り付けるのが至難の業です。それと、角度調節をするスチールのへの字型に曲がった板を同軸で止めるのですが、それがほぼ確実に勝手に回転してしまい、意図しない角度になってしまいます。どうしたら上手く調整できるのか結局分からず、何回も付けたり外したりを繰り返して、やっとまあこんなもんかな、という角度に調整出来ました。まあ、乗った感じはそれほど角度調節で操作感が激変するわけでもなかったですけど。
それから、その回転方向を調節するスプリングや、ピンの類いが鉄製で、錆びそうな雰囲気です。これは頼んだらOUTEXさんパーツ出してくれるのかな?溶接痕もあまり綺麗とは言えません。ステップ自体はとても綺麗ですよ。まあ高いんだから当たり前というレベルかも知れませんけど。
なので、結論としては、相当なマニアック案件なので、誰にでもおススメできるものではない、と思いましたが、私は大好きです。買ってよかったと思います。こんなにもライディングを楽しくしてくれるなら、価格相応の価値は十分にあります。ただ、メンドクサイので、それは覚悟した方が良いです。OUTEXさんのノウハウがぎっちり詰まったパーツという感じがします。誰か簡単調整法教えてください!マニュアルは不鮮明で不親切です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/05/30 21:31

役に立った

コメント(0)

自宅演奏家さん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: WR250X | CB223S )

利用車種: WR250X

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 5

青をWR250Xに取り付けています。
買った理由は見た目重視、あとはあまりつけてる人を見ないので珍しいと思ったからです。
走行性能はあまり気にしませんでした。いい方に変わればいいな程度です。

小さくはないパーツなので結構目につきます。
かっこいいですがかなり主張強めなのでシルバーでもよかったかなとも思います。

走りについては、あまり変わった気がしませんでした。
なんかキュッとした気がする、峠道で減速の際なかった時となんか違う気がする。
自分ではその程度です。多分なくても困りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/09 22:08

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 82件 )

利用車種: Vストローム250

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

コスト面は少し抑え気味にして欲しかった感じです。取り付けは、まずまずの感じで行けた感じです。少し時間が要したかな?走行は、取説の様にいけました。可変式なので、楽に変則が出来る感じで有ります。標準ステップは、高速道路で、高速時ビビりが出ましたが、可変式は出るかどうか?出ないように、期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/27 14:53

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 82件 )

利用車種: Vストローム250

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

純正ステップで、高速道路で高速走行をすると、ステップがビビり振動共鳴をしました。そこで、今回可変式ステップを購入して取り付けてみました。通常走行では、可変式でスムーズに操作しやすく感じています。高速道路での走行はまだですが、早く走行してみたいです。ただ、バイクシューズの底がステップの山に引っ掛かりがきつく気になります。なるべく、平たいシューズを履いた方が、乗りやすく感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/30 09:53

役に立った

コメント(0)

Riotaさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: アドレスV100 | STREET TRIPLE 765 RS | STREET TRIPLE 765 RS )

利用車種: TUONO1000

3.0/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

レバーガードの質感が高いだけに 無塗装のプラスチック製は安っぽくみえる。
それとも購入者が自分の好みに塗装することを前提にしているのかな?質感が良ければこの倍の値段でも良いと思うが
効果はわかりません。
まぁこれまで夏には虫とかが手に当たったけどそれはなくなるだろうと思います??冬の寒さは防げないと思います。たぶん

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/07 14:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エンタ?さん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: WR250X | ニンジャ1000 (Z1000SX) | ブリヂストン その他 )

利用車種: WR250X

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 4

無事に取付け終わりました(≧∀≦)
取付け迄に時間がかかったのは、ワイズギヤの純正スクリーンのコラボをどの様にしようか?悩んだ為です(笑)
恐る恐る確認しながら取付けと増し締め。
取付け負荷もほぼ掛からずに無事に装着出来ました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/30 15:44

役に立った

コメント(0)

くろまんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE | GSX-S125 )

利用車種: GSR400

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

レバーガードに取り付けるオプションのプロテクターです。
(自分的には)カッコイイと思っているので、夏場も付けて居ます。
防風効果ですが、高速時には多少感じられます。
質感は余り良くは有りませんがカッコイイから許します。
取り付けビスがブラックなら尚良いのですが、
とりあえずマッキーで黒くしました。
適当な黒ビス探します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/13 23:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラブリーちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ランツァ (DT230) )

利用車種: SR500

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

取り付けに関しましては、説明書をよく読んであとユーチューブの施行動画を何回か見てイメージトレーニングをしました。作業本番ではリムの溶接部分のバリとりと脱脂はきっちりやりました。
真冬の室内での作業でしたので、テープの粘着を良くするために灯油ストーブとドライヤーを駆使しました。準備が肝心です。
ここまでやればあとはまっすぐにテープを貼るだけです。少々気泡が入ってもエア漏れはしませんでした。
最初はリアから貼っていくことをおすすめします、リム幅が太いほうが圧倒的に貼りやすいので練習になるからです。
あとは迅速にタイヤを組み込んでエアー圧を高めに充填してやるだけです。

使用したインプレですが、正直バネ下重量うんぬんは感じ取れませんでした。
チューブレスタイヤを履けてタイヤ選択の幅が広がることが最大のメリットだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/05 22:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

flattrack500さん(インプレ投稿数: 50件 )

利用車種: 690 SMC R

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

【適用車種】
 KTM690SMC-R 2012'
【なぜアルマイトか】
 価格面からアルミ地を取り付けていたのですが、腐食を上手く除去できず光沢が完全になくなり、
 どうしても気になり、ついにアルマイト版を購入することにしました。
【なぜオレンジか】
 ブラックと悩んだ末に、KTMならやっぱりオレンジというところです。
【問題は】
 価格面だけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/26 17:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

OUTEX:アウテックスの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP