6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Wunderlich:ワンダーリッヒ

ユーザーによる Wunderlich:ワンダーリッヒ のブランド評価

確立されたBMWのイメージを崩さず、持ち味を堅実に昇華させるアイテムを作り出す「ワンダーリッヒ」。厳選された上質な素材と綿密な設計により具象化されるアイテムは「カスタムの原点」と唱える。ドイツメーカーならではの質実剛健なスタイルが、新たなBMW Lifeを提案する。

総合評価: 3.8 /総合評価295件 (詳細インプレ数:271件)
買ってよかった/最高:
83
おおむね期待通り:
123
普通/可もなく不可もない:
54
もう少し/残念:
17
お話にならない:
19

Wunderlich:ワンダーリッヒのカスタムパーツのインプレッション (全 76 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
リターンCBさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア | R18 B )

利用車種: R1200RT

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3

ハンドル周りにレーダーを取付けたくてステーを探していた所 R-styleとワンダーリッヒのステーの2者選択となりました。R-styleは欠品中だったのでこちらを選択。結果 シンプルにまとまりハンドル周りもすっきりとして大変満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/03 19:08

役に立った

コメント(0)

ミネストローネさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: S1000XR )

利用車種: R1250RS

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5
  • ミラーのネジ部に六角ボルトを差し込み、ホームセンターでキャップを購入

    ミラーのネジ部に六角ボルトを差し込み、ホームセンターでキャップを購入

【期待外れだった点はありますか?】
  期待した通り

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
  他機種との流用品の為、RSの場合2点止めになる。ロードスター用のレバーブラケットに交換してミラー部も止めました。写真見てください。

【比較した商品はありますか?】
  特になかった。

【何が購入の決め手になりましたか?】
  ブランドのイメージで、問題ない商品が来ると思っていた。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
  高い防風効果、BMWはグリップヒーターがほとんどの車種についていますが、
  ハンドルカバーまでは流石に付けつらい。指先の冷たさが改善された。
  カウル部の部品にもマッチしています。

【取付は難しかったですか?】
  簡単です。トルクスレンチがあれば。

【取付のポイントやコツを教えてください】
  RSの場合ミラーがカウルについている為、上部の固定ができません。
  R用のミラーのネジ穴があるタイプと同時に注文すると良いと思います。
  2点止めが問題あるかどうかわかりませんが、ハンドガードは通常3点止めになっている

【説明書は分かりやすかったですか?】
  図説もありわかりやすい。

【付属品はついていましたか?】
  他車種分の必要ないネジも入っている。

【その他】
  寒さ対策のつもりで購入しましたが、夏場の虫除けにも良いかも。
  防風、防虫効果あります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/30 20:44
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リターンCBさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア | R18 B )

利用車種: R1200RT

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

サイドスタンドの接地面が少なく不安であった為購入。RTはサイドスタンドの傾斜が思ったより少なく厚みが無い商品を選択。結果 乗車時のサイドスタンドの出し入れ時につま先が引っ掛かる様になり楽になりました。但し、取付ねじの緩みには気を付けた方が良いです!ねじロック剤を塗布していたにもかかわらず、取付後300キロ位の走行で3か所の内 1か所のねじが緩んでいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/24 09:33

役に立った

コメント(0)

りんむさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: R1200RS )

利用車種: R1200RS

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4
  • 左側

    左側

  • 右側

    右側

洗車などでフレームの穴に水分が残って錆びたことがあり、塞ぐ物を探してました。
取り付けは簡単です。穴に押し込むだけです。
ややきつめなので走行中に外れる事は無さそうです。
ワンダーリッヒのロゴが入っているのでちょっとドレスアップになりそう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/24 15:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

りんむさん 

問題発生しました。エンジン熱により近くのプラグが緩くなり無くしました。
落ちないように工夫した方がいいです。
単品では買えないのでセットで買い直しました。

yoshiさん(インプレ投稿数: 118件 )

利用車種: R1200GS

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5
形状 5
  • 収まり具合が良いデザインです

    収まり具合が良いデザインです

  • 仮締め後に左右に動かして、高さを微調整しました

    仮締め後に左右に動かして、高さを微調整しました

  • ホース類は取説通りに純正タイラップ外して、別場所にタイラップ留めでOK

    ホース類は取説通りに純正タイラップ外して、別場所にタイラップ留めでOK

先に結論を言うと、「おすすめできます」
この商品、私としては同じGSライダーで、インプレのレビューが少ないのが意外な感じだったので、少し詳細にレビューしてみようかと思いました。

《購入の動機》
まず、私の体形ですが、176cm、73kgくらいで、手の長さは、ビジネス用のワイシャツで言うと、袖丈85?86cmの長さで、いわゆる、量販店のLサイズやLLサイズの特価品だと、ワイシャツの袖丈・手首が短くなってしまうくらい、手が長いほうです。
そういう意味では、大型バイクに乗るには、申し分のない体形だと思ってますし、これまで、ハーレー・ウルトラはじめ、大型バイクはそれなりに乗ってきました。しかし、このBMW R1200GSは、乗り始めたころは違和感程度だったんですが、1年半ほど経過して、ヒジの痛みを実感するようになり、購入を考えました。セカンドバイクの、KLX250に乗っている時には感じないモノですから、やはり、R1200GS特有のライポジによるものだと思っています。
自分ではあまり意識していないつもりでも、それなりの速さで加速・減速やコーナーリングする際に、無意識のうちに両腕が突っ張った状態で走っていることが、疲れとヒジの痛みにつながったんだと実感しています。そんなことから、体形的には申し分ないはずだけど、改善効果があれば・・・と思い、この商品の購入を考えました。同じような実感を持っている方の参考になればと思います

《商品の品質》
数件のインプレでは、商品そのものの、外観の傷がひどい・・・とありましたが、私の場合、たまたま「当たり」だったのかはわかりませんが、製品の外観上で、不快な感覚を覚える部分は何もなく、いわゆる普通に「新品の商品」って感じの外観でした。
個人のブログなども見ましたが、ワンダーリッヒの専用箱がブログ画像にUPされてました。しかし購入した商品を開けた時は、ウェビックの郵送用の箱にエアキャップで丁寧に包装してある状態でした。もしかしたら、ウェビックさんが、ワンダーリッヒの製品を一旦開封して、製品品質を確かめてからオリジナル梱包しているような、「物流過程での検品工程」を設けているのかなあ???・・・と、想像しましたが、ここは購入者側では正確なところはわかりません。
とにかく私が購入した商品の外観は、全く問題なかったです。

《取り付け》
全く問題ないです。誰でもできる範疇の組付けだと思います。念のため、ノーマルライザーを外す前に、ハンドルそのもののセンター位置がずれないように、左右のライザーとハンドルの接触部分にマスキングテープを張っておいたりして、いわゆる「墨出し作業」をしてから作業しました。
取説は、日本語じゃないので全く読めませんが、写真と締め付けトルクの表示を見るだけで、誰でも理解できる内容で、心配ないと思います。

《実走行の感触》
装着後、250kmほど走りましたが、まず、当たり前ですが、通常のライディングポジションで走っている際のヒジの曲がり具合、余裕が全然違います。
その状態からの加減速、コーナリングですから、自然にヒジの余裕が生まれて、突っ張った両手で減速加重を支えるようなことが無くなりました。
やはりこれは、個人の運転力量だけでは解消できない、ポジションの余裕からくる改善効果だと実感できました。
値段が高いのでためらってましたが、ヒジの痛みが解消されたので、もっと早くから買っておけば良かったと思いました。
購入検討されてる方、参考になれば幸いです。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/20 18:36
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3htkさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | F 900 R )

利用車種: G310GS

3.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

本来は他の車種のための設計の様ですが、G310GSにも使えます。取り付けはボルト二本でブレーキペダルを挟んで固定するだけなのでとても簡単です。
G310GSの純正ブレーキペダルはとても小さく、また、取り付け位置が車体側に寄りすぎていて、常時ペダルの上に足を乗せておくのは、足首の角度的に厳しいです。
この製品を取り付けることで、1センチちょっとですがペダルを外側に拡張できます。たかが1センチ程度ですが、常に操作する部分での効果は大きく、足首への負担が大幅に軽減できます。
ただし、専用設計ではないので、プレートの形は明らかに合っておらず、少しデザイン上の違和感は残ります。常に目に入る部分ではないので気にはならないですが。
あと、アルミ製とはいえ、重量のある部品がブレーキペダルに付くので、ただでさえシビアなリアブレーキのスイッチが簡単に反応してしまうようになります。ブレーキをかけていないつもりでも、ほんの少し触れただけでブレーキランプが点灯してしまうので、そこは意識して乗る必要があります。
価格は、正直高いと感じます。有名メーカーとしてのブランド料と考えるしかありませんが、類似品は多数販売されていますので、選択の余地はかなりあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/05 12:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3htkさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | F 900 R )

利用車種: G310GS

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

取り付け作業に特別な工具も不要で、30分もあれば誰でもできると思います。心配していたのは、スロットルケーブル、クラッチケーブル、ブレーキラインの長さでしたが、唯一調整が必要なのはクラッチケーブルだけで、工具無しで簡単に調整ができますので、何も問題ありません。
高さが25ミリ上がるだけですが、不思議と恩恵は大きく、ロングツーリングの疲労感がかなり軽減されます。
本来、G310Rと同じ高さのハンドルでメーカーが販売していること自体に疑問があるほど、自然なポジションで運転できます。
最も恩恵が大きいのはスタンディング時のポジションの改善です。純正の高さだと、ライダーの身長にもよりますが、自分は182センチあるので、正直ハンドルが低すぎて辛かったのが、かなり改善されました。
体格次第にはなりますが、かなりオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/05 12:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

diceKさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: XR250R | V7 Special )

利用車種: R nineT

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

パーツとしての精度は充分で、不満はありません。
ハンドル周りがややうるさい感じになるのは否めませんが、確かに後方確認がしやすくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/20 04:01

役に立った

コメント(0)

ほたさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: K1600GT | K1300S | R1250GS Adventure )

利用車種: K1600GT

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

真夏の暑い時に私のバイクは非常に車重があるため、サイドスタンド使用時かなりの確率でアスファルトが陥没していました。このサイドスタンドエンドを付けてからは全く陥没しません。ですが、若干ゲタが高い為、道路が右下がりで左が高い道路の場合は注意が必要です。右側へバイクが倒れる危険があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/15 11:36

役に立った

コメント(1)

Wild Weaselさん 

私のK1300Sにも装着してましたが いつの間にかなくなってました。

diceKさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: XR250R | V7 Special )

利用車種: R nineT

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

アクスルシャフトのボルト形状が変わったため、そのままでの装着は不可能です。
もったいなかったため、左側に関してはパーツをドリルややすりで削って装着しました。
厳密に言えば内側を削ったため強度は落ちたかもしれませんが、転倒時のfirst hitの影響を減じるだけと割り切れば十分と思います。
2018モデルの方は興味本位では購入しないほうが無難です。

しかし、アフターパーツがWunderlichのものが多いため、この部分もなんとか取り付けできてほっとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/18 22:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Wunderlich:ワンダーリッヒの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP