夏季休業のご案内〈出荷は休まず営業中〉

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1907件 (詳細インプレ数:1847件)
買ってよかった/最高:
846
おおむね期待通り:
730
普通/可もなく不可もない:
257
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンのカスタムパーツのインプレッション (全 703 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
らおんさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: リトルカブ )

利用車種: CB125T

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4

CB125Tで北海道まで行く直前に、リアのスリップサインが出ていることに気づき在庫ありで評判のよかったBT45を購入。少々値は張りますが、それに見合う性能であるといえます。北海道ツーリングで約4000km走りましたがまだまだ溝もあり、今後も活躍してくれそうです。次回交換時はもう少し安いものを買うかも…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/24 19:20

役に立った

コメント(0)

観月小次狼さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX-10R | TT250R | その他 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3
  • サーキット走行後のフロント。思ったより荒れなかったです。

    サーキット走行後のフロント。思ったより荒れなかったです。

  • サーキット走行後のリア。路面によっても荒れ方は変わると思います。

    サーキット走行後のリア。路面によっても荒れ方は変わると思います。

RS10からの入れ替えでF120/70、R190/55。車種はニンジャ1000ABS(2012)です。
公道ではF2.5、R2.5で使ってみました。

最初に高速道路での感想ですが、期待以上に乗心地が良かったです。道路の繋ぎ目やギャップを優しく吸収してくれる気がしました。
それと、レーンチェンジやバイクをあまり倒しこまない高速コーナーでの「ちょい倒し」時のグリップ感が気持ち良いです。
それと、S20/EVOに見られた「カスがバリバリ出ていかにも減ってる感」がありませんでした。

次に街乗りですが、RS10に比べると小回りやUターンがしやすくなった気がしました。

最後にサーキット走行。空気圧はF2.2、R2.3。これはモーターサイクルショーでBSのブースで聞いてきた数値です。
RS10に比べると制動距離が長くなった気がしましたが、1コーナーの進入で隼をパッシングする際に、(自分の中では)少々無理な突込みをしたのですが、ABSも作動せず、タイヤも何事も無く2?3コーナーへラインを繋げる事が出来ました。

僕程度のレベルなら充分なグリップだと思いました。むしろ「付けるだけで○秒速くなる」みたいな魔法のタイヤよりも、操作やセッティングに対するレスポンスが大きいタイヤの方が楽しいと思います。

50分1枠の走行枠で1度だけサスペンションのリセッティングの為ピットインした以外は走り続けましたが、操作感やグリップ感が大きく変化する印象はありませんでした。因みに走行後のタイヤの空気圧はF2.5、R2.7でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/03 21:23
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ライトニングカウントさん 

S21良いですね、参考になりました。

ごんさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ZRX1200 )

利用車種: ZRX1200R

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

同じバイクでS20 -> S20EVO -> S21と使ってみましたが、確実に進化しています。

S21は、すっとラインを決めることが出来て旋回中もコントロールしやすく、どんな路面でもグリップしてくれます。 
ロードインフォメーションの伝達も良く、ノイズが少ないところもナイスです。
ただ、ライフはそこそこ。10,000km走行でフロント右側のスリップサインに到達しました。

それでも、くねくねルートでも天候が心配な長距離ツーリングでも安心して使えるところが★5つ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/25 19:36
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ともくんさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: MT-10 )

利用車種: シグナスX

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

公道を走るバイクは、グリップとライフのバランスが重要。
2年で4000kmほどしか走らないので、このタイヤがベストチョイス。
これが倍以上の走行距離になれば、
もう少し長持ちするタイヤだったり雨天に強いタイヤの方がいいでしょう。
とにかく、普通に走る分にはグリップも良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/18 02:46

役に立った

コメント(0)

ともくんさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: MT-10 )

利用車種: シグナスX

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

フープからの履き替え。順当に、この後継タイヤを選びました。
もともとセンターが減っていたこともあって、履き替えてから倒し込みが軽くなりました。
それでいて地面とくっついているグリップ感も向上。

かなりいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/18 02:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほらのりさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: CBX750F | CBR600F | NX125 )

利用車種: CBX750F

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4

乗り味は150km位しか走ってませんが「うーん、曲がりやすくなったみたい。ワナワナも今のところ出てないし。。」っという感じです。
それと気づいたのですが、転がり抵抗がTT100GPより無いのか車庫からの出し入れや引き回しの時に楽な感じがします。
耐久性、ウェットグリップはこれからですが150km走って黄色の新品ライン&白の数字がまだ消えてきていないので減りは少なめなのかなぁと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/14 12:39

役に立った

コメント(0)

どぶろくさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

利用車種: ライブディオ

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
温まりやすさ 4

以前はDLを使用してましたが、ここ数年はBSを使用するようになりました。
ドライはもちろん、ウェットでも結構いけます。
コースで使用するには一択だと思います。
ライフもそこそこあるのかなーって感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/01 18:50

役に立った

コメント(0)

和風さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: VT400S | XR250 | TURISMO VELOCE 800 )

利用車種: VT400S

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4

VT400Sのタイヤ交換時にBSのタイヤを選んでみました
メッツラー、ダンロップ←純正タイヤ
ピレリ、BSからしか選べなく、
購入時に履いていたメッツラーは、新車で買ったのに4年落ちのタイヤを履いていてよく滑って怖い思い出があるので却下
残るピレリ、ダンロップ、BSでピレリはグリップはいいけど持ちが悪いので毎日乗る自分には向かないので却下
残るダンロップ、BSでBSの方がパターンが好きなのでこっちにしました
メッツラー、ダンロップ、BSと履きましたが、性能的にはダンロップもBSもほぼ変わりません
ちょっとした好みの差と見た目の差ですね
攻めるバイクなら変わるのでしょうが、こういうバイクでは大きくさは出ないです
VT400SでBSのタイヤはいている人も少ないのでそれもいいですね
VT400Sのタイヤサイズは実店舗には置いておらず、BSの場合生産本数も少なく1ヶ月待ちとか有り得るので、安く前もって手に入るのはありがたいです


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/29 19:49

役に立った

コメント(0)

TCCさん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

利用車種: スーパーシェルパ

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
硬質(ガレ)路面 5
  • 梱包から解き放ちました。

    梱包から解き放ちました。

  • さっそく組んでみました

    さっそく組んでみました

  • 近くだと、こんな感じ

    近くだと、こんな感じ

  • ブロックの高さは8.5mmほど

    ブロックの高さは8.5mmほど

  • GP-22とパターンが似ていたのも、選んだ理由

    GP-22とパターンが似ていたのも、選んだ理由

フロントタイヤが交換時期にきたのと、少しオフ寄りにしたいと思って色々探していたところ、ちょうどセールをしていたのでこちらにしてみました。
フロントタイヤは、GP-110を履いていました。
リアは、一足先にGP-22を入れました。

このバイクの使い方は、がっつりオフを走るのではなく、オンオフ問わないコミューターです。

ですので、リアと同じGP-21のような標準タイヤでも良かったのですが、パターンがいまいちだったのと、オフでのフロントの安定感が欲しかったので、今回は敢えて耐久性は重視せずにダートでのグリップを重視しました。

初めて使うタイヤなので、舗装路と軽いダートでのインプレになります。

舗装路は、今までオン寄りだったため同じように寝かしていくと、グニュッ!と砕けるようにラインが崩れるときがありました。
あと、ギャップを通過するときに今までゴツゴツした突き上げがあったのですが、ほとんど感じなくなりました。


ダートでのグリップは良好で、接地感がありますね。
フロントから流れて滑ることも減り、下りのグリップも安心できるものがありますね。


30°くらいのキャンバー走行も、しっかりと路面に食いついて走ることができたので、お山の散策に行くのが楽しみです。






※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/07 09:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

豆腐屋お兄さんさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: GSX-R400 | GSX-R1000R | ジョルカブ )

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 3

【車種】
GSX-R400R

【タイヤの組み合わせとサイズ】
フロント:BT39SS 100/80-17
リア:スパコル 160/60-17


【走行場所】
桶川スポーツランド、富士カートコース、茂原ツインサーキット

【感想】
自分は今回サーキットを走るにあたってフロントにBTを入れました。
きっかけは桶川を走っているときに「フロントをBTにすると曲がる」っと
いったアドバイスを受けて半信半疑で履いてみました。

今回履くのにあたってホイールのサイズは88年式ジスペケのフロント110用を使用しました。

乗り味に関してはサイズを純正サイズより落しているので頭の入りがクイックで
バイクの寝かしこみがかなり楽になりました。
小さいサーキットだと400の重量はかなり重く感じますが、
この組み合わせであればそこまで重さを感じることなく切り返しもできました。

しかし、難点としましてはブレーキングの距離が気持ち伸びて、高速コーナー時の不安定に
なりました。
これは茂原くらいのスピードの出るコースでないと感じないのですが、
やはり重量とスピードが増しているのでこのタイヤの限界なんだと感じました。

ただ、全体的にはバイクはクイックになりタイムアップにもつながったのでとても良かったです。
また、前後にスパコル履くよりかは安価で曲がる組み合わせが手に入るので
小さいサーキットをミドルクラスで走っている方は一度試してみるといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/16 12:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP