6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Brembo:ブレンボ

ユーザーによる Brembo:ブレンボ のブランド評価

Webikeは、ブレンボジャパン二輪正規代理店です。ブレーキといえばブレンボ。その高品質なブレーキフィールは正に最高峰。MotoGPやWSBと言った世界の大舞台でもストリートでのカスタムシーンにおいても、はたまたメーカー純正採用においても、ブレンボを見かけないシーンはありません。

総合評価: 4.3 /総合評価1198件 (詳細インプレ数:1129件)
買ってよかった/最高:
633
おおむね期待通り:
370
普通/可もなく不可もない:
144
もう少し/残念:
23
お話にならない:
17

Brembo:ブレンボのカスタムパーツのインプレッション (全 351 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バッドランさん(インプレ投稿数: 116件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

ブレンボのキャリパーを付けたので、フルードもブレンボにしました。値段もお手頃で信頼できます。量もちょうど良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/31 21:18

役に立った

コメント(0)

長良さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GSX250R )

利用車種: GSX250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

12,000km程度の走行になったので、リアと合わせてパッドを交換しました。
走行も700km程度走ってアタリもついたと思うのでレビューします。

ブレーキの効き自体は変化があり、程よく滑り・程よく食いつくといった感じでしょうか。
滑りというとネガティブに聞こえますが、倒しこみの際、引きずりがしやすくなりました。
また、高速域からのブレーキングについても、明らかに限界がわかりやすくなっています。

GSX250Rのブレーキシステムの限界が見えてきた、というのも面白い副産物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/21 22:57

役に立った

コメント(0)

わにおさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: MONSTER900 )

利用車種: MONSTER900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【ドカティ モンスター900ieのリヤキャリパーOHで使用】
タイトルの通りダストシールは型落ちで使用できない。
オイルシールは交換できます。
ダストシールはホンダ品番06451-MA7-405が適合します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/19 14:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つちこうさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NS-1 | CBR250RR (MC51) )

利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4

cbr250rrに装着しました。
ドレスアップ目的でブレンボキャリパーを装着していたけど、ノーマルマスターの容量不足の影響でレバータッチがフワフワでキャリパーピストンの動きもムラがありすぎて、ブレーキが効かないわけではないけどフィーリングがかなり悪かった。
ノーマルマスターが14パイなので、15パイのを選びました。
装着後はレバータッチもカッチリしてブレーキの効きムラも軽減されたように感じます。なにより見た目がカッコいいです!

さて取り付けに関してですが、リザーブタンクを含めハンドルを左右にフルロックしたときにどこにも干渉しない位置を探すのが大変でしたが、納得の位置に固定できました。オーヴァーレーシングのハンドルに交換していたので、ネットにも前例や情報が無く不安でしたがなんとかなりました。
スウェッジラインのブレーキホースの取り付けは、20度のバンジョーアダプターで問題なく取り付けできました。バンジョーボルトはもちろんブレンボ用1mmピッチのものを別途購入しました。
最大の問題は、cbr250rrは電スロゆえにスイッチボックスが巨大で、レバーを握り込んでいくと干渉することです。これはコーケンのエアロレバーに交換することで解消できました。

ネットやYouTubeで、めちゃくちゃ評価の高い製品ですが、劇的になにかが変わるとか、感動が止まらない!とかはちょっと過剰かなと。自分はキャリパーとのバランスがとれたという意味で装着してよかったなーと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/14 21:48

役に立った

コメント(0)

つちこうさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NS-1 | CBR250RR (MC51) )

ピストン径:34mm
利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4

オーヴァーレーシングのブラケットを使って取り付けしました。
やはりブレンボ。性能?よくわかりません。
100%ブランドと見た目で選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/14 20:03

役に立った

コメント(0)

moyaさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: モンキー125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 3
  • ブレーキホース、ノーマルでも
届く位置ですね。

    ブレーキホース、ノーマルでも 届く位置ですね。

摺動面のアタリがついておらず、絶対的な制動力は
まだ不明ですが、タッチは良好です。オーバーの
フローティングディスクとの併用ですが、制動時
パッドクリーニングのスリットとの「ニ?ィ」という
大型車の新車時の対向4ポッドぽい音も嬉しい。

モンキー125 (JB03)フロント使用
ディスク側の取説にも明記されていますが、ディスク面に
パッドが全当たりする位置関係ではないので(キャリパーが
ディスクに対しやや外側)パッドを若干削り落とす必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/09 06:51

役に立った

コメント(0)

おはぎさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: ニンジャ H2 CARBON )

利用車種: ニンジャ H2 CARBON
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ディーラー経由で購入、クラッチスイッチが別売りなので注意してください、コーケンから発売されています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/07 18:14

役に立った

コメント(0)

シュウさん(インプレ投稿数: 217件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4
  • 前後お揃い(´ー`)

    前後お揃い(´ー`)

ノーマルキャリパーの性能に不満は無いけど
ただただフロントがブレンボなのにリアがそうじゃないのが気になっての交換
以前限定販売されたチタンカラーのカニブレンボ
そのチタンカラーが通常ラインナップで販売されてるのを見かけて前後同色に揃えれる!とついに交換しました。
他のカニと違って表面をならした後にロゴを削っているのでちょっとカッコいい

性能面ではマスターと同時交換なので単体のインプレではないけど
純正と比べてストローク量が増えコントロール性が増した感じ
純正はちょっと踏んだだけで初期からグッと効いてABS作動まで早かったが
ブレンボ+ゲイルマスターだと初期はマイルド踏み込めば制動力が立ち上がり
意図的にやらないとロック(ABS作動)までは至らない感じ
この辺りは好みでマスターを選ぶといいかもしれないです
てな感じで性能云々より見た目重視で換えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/27 19:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちびくまさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MT-25 )

タイプ:右側
利用車種: MT-25

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 4
コントロール性 4
  • 段差が目立ち、工作精度の悪さを思わせるブリードスクリュー

    段差が目立ち、工作精度の悪さを思わせるブリードスクリュー

  • フルード漏れチェック中

    フルード漏れチェック中

MT-25(2016)へ取り付けしました。

キャリパサポート frando 065-CSYR2501
キャリパマウントボルト NISSIN 48009
バンジョーボルト active 992-03-31SCBK
※キャリパサポートのサスペンションアウター取り付けねじ穴のピッチは純正ボルト用です。

経緯ですが、純正キャリパ/純正パッドがとんでもなく効かないので、当初はパッドだけSBS 931RS シンターメタルにしてました。効きは良くなりましたが片押しの純正に物足りなさを感じ、4ポッドならどう変わるか興味があって今回ブレンボの普及型4ポッドに替えました。

取り付け時は純正ブレーキホースでしたので、ぶよぶよ感があり、せっかくの4ポッドのフリクションの少なさを感じられなかったので、すぐに SwageLine フロントホースキット ステンBLK/BLK MT-03/MT-25 に替えました。

段階を踏んで交換していったので4ポッドのありがたみを何となく実感できました。純正の片押しに比べれば、じわっと増し掛けしたり緩めたりしたときの追従具合や指への感触が全然違い、安心感が増します。純正の時でもスライドピンの潤滑やポッドの揉み出しはこまめに手を掛けていましたが、タッチの繊細さは4ポッドにはどうやっても届かないようです。

MT-25の前に乗っていたYZF-R1(08)で極上のブレーキ体験をしているので、どうしてもその感触と比べてしまいます。P4-40Cはブレンボとはいえ低価格の2ピースなので、さらに上位のモノブロックにしたり、マスターをラジアルにしたらもっと良くはなりそうです。

でも、R1のように峠でひざ摺りする訳では無いので、ツーリング中に気持ちよく走るためのブレーキとしては十分な性能だと感じます。まだ峠を数回走っただけですので当たりが出ていないのかも知れませんが、ステンメッシュにしてもフルブレーキでは結構握力使って握り込む感じです。これより効きを求めるならパッドを交換する必要があります。他の取り付けインプレでも取り付け時から他社パッドに交換している方がいらっしゃいました。

品質面で不満だったのは、付属ブリードスクリューの工作精度が雑で、規定トルクで締めてもフルードがにじみ出てしまうことです。ブレンボブリードスクリューは他の方も不満を述べているインプレを見かけましたが、ニップル部分の切削段差が目立ち工作精度は見るからに悪そうです。キャリパー側をねじ切ってしまっては元も子もないので、締めては緩めを繰り返し、座りを探って何とか漏れを止めました。ブレーキフルードがらみは何かと面倒なので、事前に知っていたら最初からブリードスクリューを交換しておきたかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/25 11:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 5

初期のタッチでは効きが悪く、握り込んだら効力が立ち上がるタイプのパッドです。
ブレーキを握りながらコーナーに侵入がし易く、優しいタッチです。
万が一のパニックブレーキでもフロントが滑りにくい様に思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/24 07:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Brembo:ブレンボの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP