6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMAHA Europe:ヤマハヨーロッパ

ユーザーによる YAMAHA Europe:ヤマハヨーロッパ のブランド評価

デザインセンスに定評のあるヤマハが、さらに洗練されたデザインを持つ商品を多数ラインナップしているのが「ヤマハヨーロッパ」です!

総合評価: 4.2 /総合評価176件 (詳細インプレ数:175件)
買ってよかった/最高:
74
おおむね期待通り:
73
普通/可もなく不可もない:
22
もう少し/残念:
5
お話にならない:
2

YAMAHA Europe:ヤマハヨーロッパのカスタムパーツのインプレッション (全 70 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yo!koyamaさん(インプレ投稿数: 4件 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

ウイカーンベースや抵抗等が最初から全て入っているため、お得でした。
配線の加工が必要なので少し面倒ですが、工具さえあればさして問題ないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/21 08:41

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

値段は結構しますが、2台所有していたmt09両方に購入時に一緒にディーラー割引で付けました。
エンジン周りのダメージは自走不能になりますし、修理も大変です??
最小限のダメージに抑えるために保険として付けましたが、デザインも独特でヤマハの本気度が伺えます?
メーカー設計なので間違いがありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/25 18:03

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5

mt09最初のカスタムはこれから始めました?
ネーム入りでスタイリッシュです??
タンクの傷つきも最小限ですが守ってくれます?
オレンジには黒のワンポイントです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/25 17:36

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: TMAX500

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5

迅速な対応ありがとうございます。
注文して次の日に届くなんて、感激
取り付けて大変満足です。

また機会があったら宜しくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/24 16:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

トップケース装着の為購入しました。
既に純正のフェンダー一式は売却して手元に無かった為、純正と同じような位置にナンバープレートが来るワイズギアのライセンスプレートホルダーを指名買いしました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
通常のフェンダーレスキットでは私が導入しようとしているヘプコ&ベッカーのトップケース用キャリアが確実に干渉してしまう為、純正と同じ位置にナンバープレートが来るワイズギアの製品を指名買いしました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
車体側とナンバー側を連結しているハシゴがアルミ製なので走行による振動等への耐久性はどうなのかなと疑問でしたが、高速道路を使った往復500キロのツーリングで問題無く使用できましたのでその辺も問題なく使えると思います。

【取付は難しかったですか?】
メーカーオプション品なので精度が良いと思いきやそうでもないので苦労しました。
特に中間のハシゴを組む時に車体側のステーの隙間が広すぎてネジ穴が合いませんでした。
万力で少しづつ狭めてようやく良い塩梅になりましたが、相応の価格なのですからもう少し何とかならないかなと思いました。

【取付のポイントやコツを教えてください】
スパナやレンチ以外にも上記のように精度が甘い場合があるので万力があれば尚良いかと思います。

【期待外れだった点はありますか?】
精度の甘さで取付に苦労した以外は無し。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
材質や形状のスマートさは価格相応だと思いますが、精度が改善できればより魅力的な製品に映ると思います。

【比較した商品はありますか?】
特に無し

【その他】
アクティブのナンバー一体型ウインカーを使用しているのもあると思いますが、思ったほど野暮ったくならず、むしろ一周回って格好良いと感じました。
このスタイルが飽きてきたら中間のハシゴを外してフェンダーレスに出来ますので、ある意味普通のフェンダーレスキットよりもお得なキットなのでは無いでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/05 12:36

役に立った

なおさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: FTR223 | アドレスV125S | アドレスV125SS )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

LEDリアウィンカーが振動等により寿命を迎えましたので、この製品を流用してみました。
ヤマハ純正品(オプション扱い)ではありますが、シャープな形状でデザイン性も高く、性能面でも安心感があります。
取り付けについてもアフターの汎用品と変わりないので、どのバイクにでも流用可能です。
光量も期待通りで安全面でも文句なしです。

フロントも同製品に変えようかな(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/24 23:27

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

5.0/5

★★★★★

【購入動機】
実はフロントについては、ライトケースにビルトイン化するための構想をしており、パーツも集まったので、リアについては小ぶりで純正オプションの本商品のカーボン柄を選択しました。

【取り付けについて】
 以前09R1にこのブラック色のウインカーをつけていたので、取り付け他に必要な部品類については問題なく、同胞されていたメスギボシの交換で約1時間あればリア2個の交換作業はできました。
 交換作業については、リヤシートを外すと配線類とリレーが収まっているので、フェンダーレスのウインカーを外し本品を付け直します。同封の抵抗部品は使用せず、手持ちのLED用リレーの装着でOKでした。
 面倒なのは、リアボックス内に配線通しとギボシの交換位だと思います。
【装着してみて】
 小ぶりのわりに眩しいくらい明るいです。
 車検対応なのも良いと思います。
 カーボン柄のリアカナートともマッチしているので満足です。
【メーカーに対して】
ウインカー自体の品質は良いと思いますが高額です。抵抗などの部品は、LED用リレーを別途購入すれば必要ないので、抵抗なしでその分、低価格してほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/04 18:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-07

5.0/5

★★★★★

新車購入時に同時購入し、取り付けは自分で行いました。
加工済みのサイドカバーも同時発注したため、穴あけ加工はしておりません。
サイドカバーを外し、穴あきサイドカバーとこちらを仮組した状態で、後ろからぐりぐりはめ込んでいきます。
もう、取り外しはやりたくないくらい面倒でしたが、一度つけてしまえば、そのままです。
重量や見た目にわかるほど、とても頑丈です。

余談ですが、純正サイドバックをつける際、外装と擦れる部分に保護シールを貼るようですが、こちらをつけると丁度こすれる位置にフレームが来ますので、保護テープなしでサイドバックも運用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/09 21:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: Z800

5.0/5

★★★★★

以前はサイドマーカーのように、貼り付けウィンカーをウィンカーとして活用していたのだが、サイドパニア装着時に完全に後方からウィンカーが見えなくなってしまい、急遽ウィンカーを増設した。
その際に、形状のよさから選んだのがワイズギアのLEDウィンカーである。
ヤマハの車種が対応リストに載って入るが、恐れることの無い汎用品である。

付属品はとても親切で、普通のウィンカーリレーを考慮されたレジスターや、ギボシ、ヤマハ純正ウィンカー互換の際に必要なスペーサーが付属されていた。

装着後、早速点灯テストを行ったのだが、その光量は凄まじく、一瞬にして心を射抜かれてしまった。

ウィンカー土台はゴム製で柔らかく、衝撃でウィンカーが折れてしまった場合でもある程度であれば元に戻るようになっている。
とても気に入っているウィンカーである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/05 21:45

役に立った

コメント(0)

ととさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: MT-07 | YZF-R1 | Z900RS )

利用車種: MT-07

5.0/5

★★★★★

取り付け自体はシフト側のスプロケットカバーに加工が必要で、
カバーを外す為にまずシフトロッドを外す必要有り、
カバーを外し裏返すと切り込み加工の
ガイド線があります。ガイドに沿ってスライダーの
カラーと、加工位置確認しながら加工しました。
その他は取り付けはポン付けです。
性能はガッチリ取り付かないので(各2本)
スピードが出てる時に転倒したらもげるかな?
スライダーにMT-07の文字が有るので白の塗料で
文字を目立たせてみました。
足がブレーキペダルとスライダーに挟まれる感じが
時々気になる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/03 04:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YAMAHA Europe:ヤマハヨーロッパの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP